Passkeys
webauthn に加えて、アプリと認証デバイスとのコミュニケーションのための spec である CTAP などを含め、パスワードレスログインを実現するための仕様(FIDO2 ともよばれる)
複数の鍵を登録することで、マルチデバイスでのログインが可能
クラウドで鍵を同期させる事業者もある
Apple デバイス間では iCloud で鍵が同期される
You can even use your iPhone to sign in to apps and websites on non-Apple devices.
なぜこんなことができる?
スマホの鍵をつかって、PC で web アプリにログインが可能
このための spec が CTAP かな?
フィッシングは防げるはず
webauthn の範囲で対応している?
こういうのも防ぎやすくなるだろう
passkeys は 2FA である説明されるが違和感がある
デバイスに保存されている passkey を使うには生体認証やPINが必要というだけで、ログイン自体は passkey があれば十分なんだよね?
であれば、それを 2FA と呼ぶのは違和感があるが、そういうものなのだろうか?
passkey が盗まれるということをあまり想定していない気がする。もちろんパスワードよりリスクは低いが、クラウドで同期するなら lastpass のような事例はあるわけで、リスク0ではない。
その場合はクラウド同期なしで物理デバイス使えばよいが、それはそれで recovery の問題が生じる
2FA という言葉遣いは間違ってはいないらしい??
Passwordless multi-factor authentication requires an authenticator capable of user verification, and in some cases also discoverable credential capable.
authenticato 自体を認証する仕組みがある。これと組み合わせるなら 2fa か
Passkey は二要素と言えるのか。