API versioning
from Web API implementation Guide
API versioning
APIのバージョニングは限局分岐でやるのが良い - Hidden in Plain Sight
リクエスト単位でバージョンを持ち回り、分岐が必要な箇所で局所的に分岐するのがいいのでは?という話
Kazuho's Weblog: 拡張可能なWeb APIの設計原則と、バージョン番号を使う理由について
API のバージョン - GitHub Docs
https://overcast.fm/+mcR0aYQ
API design: Which version of versioning is right for you? | Google Cloud Blog
Web API design best practices - Azure Architecture Center | Microsoft Learn
https://github.com/BitcoinAndLightningLayerSpecs/lsp/pull/63
About Shopify API versioning
API のバージョン - GitHub Docs
Commit range not found · Pull Request #63 · BitcoinAndLightningLayerSpecs/lsp
path にバージョンを含めると、、、
コントローラ/ハンドラーごとわけることになりそう?
DBのレイヤーで分岐が必要なときはどうする。別のメソッドを用意するのか?
古いバージョンを壊さないのがメリットに見えるが、古いコードもパッケージの更新などで結局書き換えることにはなる
使う側とすると、v2 と v1 使い分けるのは面倒では?
日付のバージョンにして、内容が変わっているエンドポイントもあれば、変わっていないエンドポイントもある、というのが良いのでは
ただ結局、明示的なバージョンを帰るほどの変更ってあまり入れないのでは?
最近はカレンダーでバージョンするサービスが多い気がする
GitHub, Shopify
ただ github は日付にしてから一回も更新していない