ピープルウェア
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CFepapBZL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg
全体の感想 kanekou.icon
2021年に読み始めた本(読み終えたのは2022/1/2)で一番感動した.
エンジニアリングマネージャー向けだが,エンジニアだけでなくIT会社で働く全員が読んだ方がいいのではないかと思う.
エンジニアとして感じていることが明文化されており,かなり共感できる. 初版が30年前,というのが信じられないほど今に通用する内容だと考える. ソフトウェア開発も結局は人の問題に行き着くことを強く感じさせられる.
3ページに一回名言が載ってる.
諸々の感想
ソフトウェア開発の失敗の多くは,技術的というより,社会学的なもの
この一言に全てが込められていると思う.人をどうヤル気にさせるか,がプロジェクトの成功に大きく要因することを学んだ.kanekou.icon
プロジェクトメンバーを結束させる能力ある人は,普通に仕事をする人の二人分の価値がある。
なるほど〜人と人を乗算できる人材ってことかな.kanekou.icon
そういう人材が評価されにくそうなのもイメージできる.kanekou.icon
手を動かしてない時間,仕事以外の時間の重要性について
みんなでご飯を共にすることは重要だと再確認した.仲間意識や心理的安全性が成果に大きく作用してくるのだろう.kanekou.icon
作業量のみを求めると,全体としての作業効率は落ちてしまうということか.kanekou.icon
画一性を重視するマネージャーは自信の無さを示す
なるほど.成果に自信があるなら過剰に管理しようと思わないし,どう過ごそうがあまり気にしなさそう.kanekou.icon
マネージャーだけでなく,多くの管理職で言えそう.学校の先生に心当たりがあり,それで腑に落ちた.kanekou.icon
守りのマネジメント
部下を信頼すること.
信頼せず仕事を与えずにいると,向こうからも信用されず事態が悪化することを述べている.
痺れたセクションkanekou.icon
アー,これグループワークで自分がやった方が早いと思ってやってしまった記憶がある.気をつけよう.kanekou.icon
誰しもが陥りがちな罠だと思う.kanekou.icon
サティアの変化のモデル
変化には混乱が必要
衝撃だが,すごく納得した.常に頭の片隅に置いておきたい.kanekou.icon
オフィス投資の重要性
開放型オフィスは流行ってるので以外な盲点だった.リモートワークが集中の点では最良だと思うが,雑談が減ることで起こる結束力の低下は,大きな弊害だなあ.kanekou.icon
マネージャーの役割は,人を働かせることにあるのではなくて,人を働く気にさせることである.
優れたマネージャーについて始めて知った.自走するチームが作れる,ということか.kanekou.icon
自身を含めエンジニアは自由電子気質が強い人が多いと思う.自由電子は本文でも述べられているが,自分の軌道を自身で選択する人のことを意味する.つまりある程度自由が与えられた状態で,自分で考え行動することを好む人を指す.そういった人たちの行動までも管理すると,やる気を失わせる可能性が高いと考える.品質上主義はエンジニア組織に合っていると思う.kanekou.icon