陰キャ、陽キャって一体なんなんでしょうね
kana.icon
陽キャは、嫌われたくない>自分が(乗り気じゃないときも)周りに合わせる というふうに分けていたXのポストがあってなるほどと思いました
ソース見つからないぜ。。。
実感としてもだいたい合っている
高校までは、kana.iconは「この人たちに嫌われてもどうでもいいや、興味ないし、自分が選んだわけじゃないのに勝手にクラスで一緒になっただけ」と思っていたからまじでまったく交流もせず、自己中行動していたので陰キャだった
名前すらも覚えられていないとか、逆に不思議ちゃんとして悪目立ちしたりがあった
見た目も独特だった
こだわるところはすごくこだわるのに、それ以外がまったく眼中にない状態
これは障害のせいもありそうだけど。。。
大学からは、「普通でいたい」「嫌われたくない」「まわりとうまくやっていきたい」という気持ちが大きくなったので、ちょっと疲れていても飲み会に参加するとか、いつでも明るく振る舞うとか行動をがんばるようになったので陽キャとして認知されていた
思いこみというよりは、実際に「運動部経験ありそう」とか「kana.iconさんは(陰キャ自認の)うちらのグループじゃなくてあっちのグループ入ると思ってた」と言われたりがあったりとか
職場でも「コミュニケーション得意そうですし、こんな仕事どうですか?」という打診があったりとか
というかんじな気がする
sta.icon
振る舞いと気質があると思うんですよね
振る舞いはどちらもできる
kana.iconさんは高校は陰キャ、大学からは陽キャを振る舞っていた
一方で気質もあると思っている
自分の性質としてはどちらなのか
ここを知るのが難しい気がするsta.icon*2
僕は生粋の陰キャだと思っているが、一方で合わせようとしたり気に入られようとしたりするところがある
でも自分を変えずに見せつけようとする(自分第一)感じなので、陰キャだろうなとは思う
一人でやる趣味が多い、とかも隠キャ要素かもですねkana.icon
たしかにsta.icon
そもそも陰100%、みたいな偏りではなくグラデーションって気もしますし
+1kana.icon
kana.iconは、
みんなでわいわいするのが好きな人=陽キャ
ひとりや少人数のほうが好きな人=陰キャ
と思っていました
具体例あげるとすると
同じ空間に友だち同士でいる場合(家族、恋人でも可)
別々のことをしたい=陰キャ
一緒に何かやりたい=陽キャ
休日、英気をやしなうために
人と話したい! = 陽キャ
ひとりで本をよんだりゲームしたりしたい = 陰キャ
みんなが盛り上がってるときに
なんかうまく盛り上がれない、さめちゃう = 陰キャ
一緒にノリに乗っていける = 陽キャ
自分の好きな趣味があるときに
みんなに布教したい! = 陽キャ
べつに人にわざわざ話す必要はあまりないかな = 陰キャ
あとはなんか単純に陽キャの人は「キャピキャピしてる」というか... 動きたがってる感じしますね
他動とかじゃないんですが、話したり動いたり何かやったりをしたい、という感じ
だから、個人的には「陽キャのオタク」「陰キャのオタク」っているなと思ってます
オタク = 陰キャというわけでもないし、発達障害なりメンタルヘルスなり社会不適合なりでも = 陰キャではない
「陰キャのギャル」とかもいると思う
ギャルの定義によりますが
みんなでわいわいしてる社交能力高くて動作性IQ高そうな人 = ギャルとしたら、まあだいたい陽キャなんでしょうけども
単純にギャルっぽい恰好をして、似た感じの子たちとつるんでるってだけなら陰キャもいると思う
「陽キャのコミュ障」「陽キャのメンヘラ」もたぶんいる
大学からの友だちグループがゆるく通話しながらゲームしたり、食事にたまにグループで誘い合ったりって感じで、彼らはみんないわゆる現代のオタクっぽい感じなんですが(二次元の「推し」がいる、アニメand/orゲーム好き)、どちらかというと陽キャが多いですね
みんなで集ってアクティビティしたりワイワイ推しの話したい! って感じ。
ちなみにkana.icon自身はばり陰キャですwww
人と話すのも嫌いじゃないですが、それが息抜きや休息にはならないし
テキストメッセージは別ですが
テキストコミュニケーションはわりと好き
でも息抜きというよりは、意見交換したいみたいな感じだからなあw
たとえば上記の陽キャ(kana.iconの大学友だちの)たちは、テキストチャットに気軽にSNSで仕入れたくだらない情報とか何食べたよーとか、こんなのあったよーとかいろいろシェアしてるみたいなんですが、kana.iconはぜんぜんしません みてるだけ
意外でしたsta.icon
逆にバリバリのギャルで芸の世界でやってて本とかぜんぜんよまないしディズニーとか流行りの服やアイドル好きだよー、体力あるし休日は外出るのが好きーっていう子でも、「よっぽど気のあう子とじゃないと遊びにいったり食事いったりはつかれるなー」とか言っていたり「共感してほしいってだけの意味のないコミュニケーションは面倒だなって思っちゃう」と言っていたりして
そういうのきくと気質的には陰キャなんだなーと思います
+1sta.icon
デリヘルで遊んでた頃、たまにいた
この手のタイプは「自分から話しかける・話題振る」があまり上手くないので(僕みたいにそれが下手な人と二人きりでいると)見抜ける
あーたしかにkana.icon
あんまり話題を振ってこないですよね
その認識(陰キャ=ワイワイするのが好きじゃない気質)で合っていると思いますsta.icon
sta.icon
table:t
ワイワイするのが好き 好きじゃない
ワイワイできる 1 2
ワイワイできない 3 4
1 陽キャ
2 陰キャと言われているが、「いやできるなら違うやろ」「一緒にすんじゃねえ」にしたい……
アッパー系陰キャの名前を借りるなら、ここはダウナー系陽キャとでも呼びたいsta.icon
うーんここはkana.iconだったらむしろ陰キャのほうを活かしたいなあkana.icon
健常者の陰キャ(?)(ひどい) 、社会適合している陰キャ
脳ある鷹インキャ
どうもパンチが弱いけど
3 これどっちだろうなぁ
いわゆるアッパー系陰キャに相当する
うーんなんかこれは個人的には社会性が低い陽キャだなと思ってますkana.icon
オタク(+発達障害?)の陽キャ
下手の横好き陽キャ
僕もそう思いますsta.icon
が、アッパー系陰キャという言葉を調べていると、このあたりを指すのがアッパー系陰キャだそうで
ワイワイは好きだけどズレてて浮くとか、距離感バグってるなど、いわゆる「うるさいタイプのコミュ障」
4 陰キャ
僕はここ
ここだけを陰キャとしたいsta.icon*2
2は陰キャにしたくない
でないとアイデンティティを保てない……w
あーー。まあそうですよね、わかりますkana.icon
本来はここだけを陰キャとすべきですよねー。
陰キャ/陽キャ の二分法はあまりなじまないのかも
まあ「一人でいるのが好き」「みんなでいるのが好き」くらいの話であれば、「いやいや4だけじゃなくて2も、やりたいやりたくないベースでカテゴライズするべきなのでは??」と思いますが、陰キャという言葉には「集団に馴染めないんですよね」という意識も当然入っている気がする
集団に馴染めるひとりが好きな人はなんなんだろう...。寡黙な人?
別の言い方をすると、
気のあう子とじゃないと遊びにいったり食事いったりはつかれるなー」
これも「ワイワイが好き」に含めたい気持ち
いや気のあう子と遊びにいくのはワイワイではなくないです??kana.icon
「気のあう」ってことはそれこそ、本屋に行って、「じゃあ1時間後に入口集合で」ってこともありえるし..
ですね。「ワイワイ」という言葉は少なくとも違うと思いますsta.icon
が、ちょっと強引なんだよなー……
中間にもう一つ、「気が合う人少人数でワイワイ」みたいな概念がある気がする
まあぜったい少人数派、多人数派ってありますよねkana.icon
じつはkana.iconは多人数でほかがすでに盛り上がっていると、陰キャ行動しがちなタイプです
多人数でもあんまり盛り上がっていない場合、「盛り上げ役」の行動をとりますが、ほかにそのロールの人がいたらアッサリ譲るというか 笑
少人数のほうが付き合いやすいです
+1sta.icon