恋は光
読み始めました!
1巻1話2話時点での感想は...
まず女性キャラクターふたりがランチいったりサシ飲みいく仲になっててうれしい!
kana.iconはわりとシスターフッドというのか、女性同士の絆がちゃんとしていて無駄にギスギスしてたり優位劣位を競い合うような状態が好きではないので、単純に素直に仲いいのがうれしいです
ふたりのキャラクターも、ぜんぜん性格が違うことで逆にかみあっているというのか...もうGLになればいいのに...(涙 ひとつ気になるのは、女性陣がみんな容姿がいい設定なところですね...ここでイマイチ共感できなくてうーんってなっちゃいます
まあ、掲載誌が青年誌(男性の共感が重要)ですから、kana.iconはそもそも対象読者ではないというのがあるとは思います
一般に少女漫画だと、ヒロインが冴えない、とか平凡、ちょいブス、みたいなキャラクターで相手役はみんなイケメン設定なので、まあその逆だと考えればそれもそうか...ではあります
まあそうですよねsta.icon
が、ここに染まりすぎると容姿で人を見る(というかとりあえずスリーサイズ見ちゃうエロい男のようにとりあえず容姿をチェックしちゃうみたいな)ような感性になっちゃうので危ない
kana.iconそれはあると思いますね~。女性でも「面食い」 けっこういますし、「女友達からも認められるようなビジュアルの彼氏」 がほしい タイプも多いので、容姿最優先主義のような感性になる危険性? はありそうです
まあ、とはいえ、「漫画」 の場合はしかたないところありますかね。
kana.iconの予想ですが、恋愛漫画を読む場合に主人公に共感できるかーつまり、相手役に自分も好感を持ち魅力を感じて主人公を応援できるかどうか、は重要だと思うのですが。
性格や考え方といったキャラクター性の好みは多様ですし
ビジュアルそれ自体(ロン毛か、ショートか、みたいな) も、「普通に苦手なタイプだな」 ってあると思う
そこで「なんで主人公はこんなやつが好きなんだ?」 とまったく感情移入できないというのは恋愛漫画としては不利に働くので、「美男美女」 設定にしておくことでいろんな意味で「まあそれなら仕方ない」 あるいは「こういう人と付き合いたいな」 を引き出せる万能設定とはいえそうです
「イケメン、美人が好き/でないと好きにならない」 という人はいますけど、「イケメン、美人(あくまで見た目。そこから怖い性格を連想するから、などは除く)だと嫌だ/好感を持てない」 という人は少ないですから...
しかも、「自分はイケメン好きじゃないよ」 という、B専?? の人がいたとしても、周囲の人々はイケメン好きだから「まあイケメンなら仕方ない。この主人公は好きになるだろうな」 と納得してくれる
ああ、なるほど、最大公約数を取るみたいなやつですねsta.icon
加えて「マジョリティが評価しているのでなんか良さそう」に見える効果もありそうsta.icon
+1kana.icon
ベストセラーもそうですが
僕はkana.iconさんや井戸端などで絡むうちに自分の歪みに気づけたというくちでした
西条みたいな男って現実でもモテるものですかね?sta.icon
これでモテるのなら、sta.iconも案外いけんじゃねって気がする
kana.iconうーん。実際にああいう人がいたらモテるかと言われればそれはちょっと違う気がします
sta.iconさんは夢小説って読んだことあります? web小説(二次創作) の一種で、読者が主人公に任意の名前を入れられるという特徴があり、そこで描かれるのは主にフィクションに登場する男の子との恋愛物語なのですが
じゃあその主人公はどのように描くか? と考えたときに、まあこのようでないものも多く存在するんですが、
1. 個性的でない
2. 自分のことを話しすぎない
3. (1にも含まれるが) 容姿・性格が平凡、無難という設定である
無難でない場合はネガティブな特徴を持っていることが多い
ちょいブス、引っ込み思案、など
という特徴が多いかなと思います。(データ取ったわけではなくてkana.iconの感想ですが...)
なんでかっていうと、夢小説はその性質上、夢女子(対象キャラクターに恋愛感情を持っている、あるいは実際に恋愛感情を持っているかは不明だがどちらにせよ対象キャラクターの恋愛的描写に萌える) の方々が読者であるので、できるだけ自分を投影しやすいようになっているということかなとkana.iconは思っています 読んだことないですsta.icon
が、少しわかるところがあります
男向け学園ラノベの主人公も、無難で、普通で、童貞で性的にウブで、みたいなキャラになりがち
ソードアートオンラインのキリトみたいな造形は、かなり使われます
なろう系ではアラサーとかアラフォーの冴えないおっさん主人公、というテンプレもよく使われる こっちは性的にはウブではなく恋愛経験があったり風俗経験があったりする
社畜成分多めだが、仕事はできる
kana.iconなるほど~。そのテンプレからいくと、
なろう系はターゲット層は中年層、学園ラノベは若年層、というふうにみることもできそうですね
ですsta.icon
最近は女性向け「なろう」 ? みたいな感じで、中年女性が10代のころの自分、あるいは悲惨な境遇にある別の10代女性 に転生して、経験を活かして状況を変える! 的なプロットがあるっぽいです
広告で見てちょっと気になるのがあったのですがタイトルを忘れてしまいました...
元ギャルで現在は冴えない中年女性が、義母と夫のモラハラを苦に自殺を図った20歳前後の女性と入れ替わる、みたいな話
へぇ、そんなのがあるんですね、知らなかったsta.icon
なろうが女性読者寄りになってるって話は聞いたことありますが
悪徳令嬢とかそういうやつ
で、1巻を読んだかぎりだと、私の目から見ると西条はこの「夢小説の主人公」 フォーマットに則っているように見えます。
「親にも愛されていなかった」 という特徴的な属性を持っているものの、「なんとなく愛されていないんじゃないかと不安になる感じ」 は多くの人が共感できます。
ビジュアルも、「普通にいそう」 な感じ。とくに、「恋は光」 のようなラブコメ漫画を青年誌で読む層なので(しかもメインヒロインが地味...)、イメージ上ですがあのようなビジュアルに共感できる人が多いかなと思うのです
学校で人気のイケメン、とかではなく、でも太っていたりという強い外見的特徴は持っていない。メガネはかけているけれど、いまどき「一応普段は裸眼だけど映画見るときとかはメガネだよ」 という人も含めるとメガネ人口も多い
し、自分とは似ていなくても「同じようなスクールカーストというか、仲良くなれそうなヤツ」 というポジション
→単純に、読者が共感しやすそうな主人公であるといえます
なるほど!言われてみればたしかにそうだsta.icon*2
ということは、sta.iconは「あの西条というのが共感しやすいテンプレであることに気づけない」ほどズレてたってことになるのかもwsta.icon
kana.iconは今まで「モテるかはわからない」 路線で話していましたが、ここからは主人公が共感される理由だけではなく、もしモテるとしたらこういうところかなあという予想です
まず、性格がとてもいいです。
ここはめちゃ重要でもしかするとここに彼がモテる可能性があると思うのですが
2話で西条が北代に交換日記をチェックしてもらうシーンがあると思うのですが
彼はまず、オレのことを知ってくれ、のオレオレ文章を書かなかった。
まあこういうひとは男女問わずにいますよね...こちらとしては「ウワー..」 と引いてしまう。とはいえkana.icon自身もこれはやっているかもしれない
そして、グッドニュースバッドニュースも「洗濯物」の話題
自身でそこそこ家事をやり、生活に目を向けている人間であるということが伺えますし、
ここもまた、自慢であったりオレすごいだろアピールではなく、むしろ外の世界に目を向けた、しかし相手が共感できそうな話題と思います
話もとても面白い。面白いけどやりすぎじゃないネタを仕込んで相手を楽しませる
→めちゃくちゃ気遣い力高男!!! しかもそれを自然とやっている!! 卑屈なわりには承認欲求も低めで、バランスのとれた安定した性格をしている
そして、性欲や恋愛感情を持っていない女性友達がいます
女性だから下心で親しくなる というのではなく、人間どうしの付き合いをしている相手がいます。しかもそれが異性キャラクターでもある。 →普通に、自分の解釈をはさまず他者をそのまま受け入れている「できた人間」 です...
こうして文章で解説してもらうと、すげえできてる人間ですねsta.icon
僕とは全然違った……sta.icon*2
僕も演技でそれっぽいことをすることはできなくもない(だいたい面倒くさくなって途中で諦めて幻滅されますがw)が、たぶん西条さんは本心だろうしなぁ……
↑の2つから、主人公に自己投影しない層も好感を持てる人物造形だと思われます。
なんだろう、少女漫画でも、まったく少女でもなんでもない、年齢だけみたら「おじさん」 が読んでいたりしますが、どんな人でも「主人公頑張れ!!」 と応援できる、感情移入できる、(人として)好きになってしまう、そういう特徴を持っているから、対象読者ではない層も主人公と一緒に一喜一憂しながら楽しめるんだと思います
もちろんこれはひとつの条件であり、まったく共感できなくても面白ければよいという人もいるし、単純にその漫画が少女漫画であるというジャンルの枠組みを超えるくらいべらぼうに漫画が上手い、という場合もありますが。
kana.iconも、モテないキャラ? としての西条に素に「オレたち」 としての共感もありますが、若い男性という他者として見た場合にも、「こういう友達がいたら楽しそうだな」 と思えるようなキャラクター性を感じました。
主人公の恋路を素直に応援できますし、「自分は愛されない」 という卑屈さを持っているようですが、もっと自信を持てるように成長していけるといいな、という見守るような気持ちを持てます。
kana.icon
とりあえず1巻全部読んだんですが、やっぱり恋愛云々はおいといて笑、ぜんぜんタイプの違う人たちが友達になってわちゃわちゃしているの楽しいですね!!
宿木さんも、最初はかなりクセあるな~と思ったけど、なんか普通に東雲の天然? にオヨヨ...ってしていたり、かわいらしい
そして、北代も宿木を「ちょっとニガテかも~」 的な感覚を持ちつつも、完全に拒絶はしないでユルく受け入れている感じが好き
sta.icon
感想の解像度すごいです
また自分も読みたくなってきた……
自分は正直エロいことばっか考えながらみてるところありましたね……
東雲さんはセックスしたらどんな風になるんかな、とか
宿木さんのバストはいくつだろ。Dかな、いやEかなぁとか
街の上でもそうだが、もっとスラスラこういうレベルの感想言えるくらいまで楽しめるようになりたさ (そもそも「感想を言えるようになりたい」ってのが違うかもしれないですがw なんていうか「感想を言える能力を持つ俺カッケー」が欲しい、という欲求にも思える)
kana.icon
2巻読んでるんですが、宿木さんが「北代さん東雲さんは変わってるけど私は普通だから...」 っていうようなことを言うんですが、宿木さんってそんなに普通ですかね...?
というか東雲さんは携帯電話持ってないこととか、そのせいで世間しらずっぽくて友達いないのが「変わってる」 のはかなり思うんですよ
でも北代さんはそういう意味だと「普通」 よねえ...
的なことを思ってました
こういうことなんですかね...?
この線でいくと、なんとなくわかる気がする
kana.iconにはマジ想像もできないですが、世の中、「オタク」 の人以外はあんまり自分や周囲の人のこと以外には語ることがない、というような話はたまに聞く
趣味なし、というのもあまりkana.iconにはよくわからないのでなんとも言えないのですが、「趣味がない = 普通」 なんでしょうか...?
その線だとsta.iconもわかる気がします
語れない人はかなり多い印象
自分から話しかけない「シャイ」くらいの割合はあるのではないか
4人中3人とか、5人中4人とかは語れない人
+1kana.icon
語れない人の例(sta.iconの抱いてるイメージ)
ネットで発信すること(Scrapboxでもブログでもnoteでも何でもいいが全世界にひらいて発信する。Twitterで単に鍵垢にせず友達とだべる、とかではなくて)、をしない
リアルの交友関係で勉強や社会問題や政治や仕事生産性や組織論など真面目な話題を喋る、などをしない
宿木はここに当てはまる。一方、西条東雲は当てはまらない。北代は微妙だが西条東雲に普通に乗ってくる(宿木みたいに「テキトーでよくない?」と逃げたりしない)ので西条東雲寄りという印象sta.icon
kana.iconあー、たしかに。真面目な話題とか、人によって意見が違いそうな深い話題で議論するのを避けない/避ける というのはありそうです。
小難しいことを考えたり読んだりしない
(これ自体は語っているわけでないが、語るためにはこのインプットや思考の行動も要ると思っている。西条が一人であれこれ考えたりしているシーンがあるが、そういうの)
で、語れない人の方が多い=マジョリティなので、普通なのかなと
kana.icon
いまのところやっぱり宿木さんが気に入ってます
「人のものがほしい!!」とか、ふつうだとあんまりそう思っていても認められなさそうなところを堂々と認めていたり
やっぱり、欲が強いのがいいですね
僕も結構好きです。キラキラしてるというか、生きてるって感じがするsta.icon
聡いのも良い