傷つきたくないので行動しない
2023/12/31
ここでも書いてますね
リトライもall OK
プログラミングと同じようにフィードバックはするんで、「これはだめなんだな、次はこれをやってみよう」の試行錯誤にはつきあいます 相手もそれなりにうまくやるのに、という視点が抜けているなと改めて自覚しますねsta.icon
そういえば仕事でもよくいわれていた
一人で抱え込みすぎてるとか
試行錯誤は検討中sta.icon
今すぐは思いつかない
が、もうちょっと肩の力抜いて気軽に試せばいいのだとはわかった
sta.icon
既にどっかで書いた気がするけど、女性へのアプローチも自分からはしたくない
相手から来てほしい
kana.icon
うーん、もしかすると自身の「努力しない」 というのはこれかもしれないです。
ある程度のリソースを割いたのに結果が伴わなかった、というのが傷つくかも。
リスクを取りたくないってことなんですかね?
前に、「オタクになりたいが面白くない作品にあたりたくない」 若者の話が出てましたが
sta.iconkanaさんの読んでて、もう少し広がりそうです
「努力が報われないのが嫌だ」かなぁと思いました
努力自体は別にいい(し何なら人並以上にはできる)
いや、「コントロールできないのが嫌だ」かもしれないsta.icon*2
人間は(当たり前ですが)自分の望み通りには制御ですし、何が悪いかのフィードバックもすぐにあるいは全部返ってくるわけではないし、好きなときに好きなだけ試行錯誤できるわけでもない
ゆえに人間と付き合うと「フィードバックが来ない」「なんでダメなのかがわからない」「もっと試せる努力をしたいのにさせてくれない」がよく起こる
「コントロールできないのが嫌だ」
kana.iconなるほど! これは盲点でした
相手がどう思うか/試行錯誤に付き合ってくれるかはコントロールできない、というのはそうですよね
kana.iconあとは「解が決まっていない」 (フィードバックにしてもPDCAにしても明確ではない)というのもありそう?
例
努力して成績を上げる、にはテストで100点を取るという確固とした目標があって、そのための方法がある程度体系化されている
ゲームならスコアを上げることもしくは大会で勝つこと、となる→そのために練習する方法はたくさんあれど、練習する→スコアが上がる、という構図は変わらない
人付き合いや、(他人から見た場合のという意味での) 身だしなみは人によって基準が違ったり、アドバイスされる内容の方向が違っていたりするから試行錯誤が大変? 解のバリエーションも状況と現状の組み合わせによって豊富 (服装は業種ひとつとっても解がちょっとずつ違う)
一定方向に「努力」 したからといって評価が上がるとはかぎらないし、場所が変わればまったく無意味ということもある
なにがボトルネックなのかも確定しにくい
友達ができない原因は、身だしなみなのか会話の内容なのか
結果がでるまでに時間がかかることもあり、原因を特定するためのリソースが大きい
sta.iconありそうです
明確な解があるのにフィードバックこないのがむかつく、と僕は考えているぽかったですが、ですよね、そもそもその解自体が明確でないことも往往にしてあるよなぁと再認識
→とか書いていると、プログラミングはかなり努力しやすいシステムっぽいですね。
フィードバックが早い、結果がでるのも早い、原因の特定も(比較的)簡単
本当にこれですsta.icon*4