不良のほうが人生うまくいくかも
kana.icon
いわゆる「ヤンキー」 「不良」 だったり、そこまでではなくても成績が悪い(が、それを受け入れて折り合いをつけている)子のほうが働きはじめてうまくいくのかな~とか思いました
まじめな会社員完結したので全部読んだんですけど、なんというか、他人の顔色を伺わず「自分は自分の道を行く」 って人のほうが強いんだなと https://gyazo.com/dfb0fab295e0fdf4bf56009940f3cbed
この2コマ目みたいなときに、ここで「金は出さなくても知らんよ。俺が行きたいから行くぜ!」 って人だったら満足感ある人生が送れそう
ある意味、責任を引き受けるってことでもあるので...
結局、あみ子みたいな行動していると、「人まかせ→人のせいにする」 になってしまって 責任感がない印象になって会社でも信頼されないという...
自分も、「文学部行きたいけど将来の生活のことが気になる、きっと就職先もない...」 と思って文系学部に行かなかったので (しかも親はどこでもいいよと言っていたぶんタチが悪い) (漠然とした「世間」 「社会」 の目をうかがってしまう) わりと痛いところつかれた感じですね。
sta.icon
僕はあまり後悔がないですね
まわりに馬鹿にされてもパソコンしたし、白い目で見られても縄跳びやパルクールしたし、人付き合い重要ですよ言われても知るかボケ思いながらぼっちで在り続けたし etc
非常に機会損失しているだろうが、それでも後悔は少ない
「自分で選んできたから」かもしれないと思ったsta.icon*2
なので、不良というより「自分で選んだかどうか」なのかもしれない
あるいは「周囲と食い違っても自分を選ぶこと」を不良、と呼ぶのかもしれませんが(深い)
+1kana.icon わたしはわりとこんなイメージでした
kana.icon
「自分で選んだという確信があること」 、大事かもしれないです...!
私にとってはいまのパートナーと、いまの生活がそうですね
それこそ、それまでは「なんか助けてくれそうだしなあ」 「付き合ってって言われてるしkana.iconも普通に好きだからありかあ」 と思って相手を決めていたので「本当にこれでよかったのか」 「もっといい相手がいるんじゃないか」 と思いがちだったんですよね。
また、周りと比較して羨んだりしてしまう。
しかし、「この人とならうまくやっていけそうだ (うまくいかなくても、お互いで妥協点を見つけることができるし、立て直せる)」 と思えて今のパートナーを選んだので、今は全くそういうふうには思わないです。さらに、あるのは感情だけではなく自分の選択だという意識があるし、その選択に責任を持とうと感じて、実践しているという、自信や確信もあるので、ほかの人の境遇と比較する気持ちにもならないし、ほかの相手がほしいとも思わないですね
同時に生活の方向性が決まってしまいましたが、それも これでいくぞという意識があるから、本気でやめたい、逃げ出したいとは思わないです
たとえば、独り身ならわりと好き勝手に仕事やめたり引っ越したりできますがそうもいかない状況→もちろん仕事嫌だな~とか、地方都市にすみたいとか不満を持たなくはないのですが、今の生活を捨てようと思わない ただやっぱり進路や仕事選び、モノ選びに関しては有限化に失敗しているみたいなところがあります... 自分で選んだものの範囲を増やすことで、自信がついたり、コツコツ努力したりできるようになるのかもしれない