Realforceはおすすめなのか?
結論としては、気軽に入手できるという点では良いが
それ以外は、NiZが上位互換。
Realforceのいいところ
使ってる人が多い
日本で入手しやすい
感触がいい(ECスイッチ)
なめらかで強いタクタイル感(45g)
なめらかで軽いタクタイル(30g)
30gが出す感触はメカニカルにはない
ワイヤレスもある
キーの反応の高さを変えられる。
キーキャップの衝撃を吸収するマットみたいなのがついてくる。
キースペーサーというらしい
底打ちしなくても反応する。
キーを自由に変えられる(?)
Realforceの悪いところ
Cherry互換のキーキャップが使えない。
Realforceのゲーミングモデルなら使える。
製品 - GX1 キーボード | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰
NiZなら使える
物理的なキー配列が最適化されていない。
今どき、80%とかフルサイズを使う人はいない。
NiZなら65%や75%、95%がある
逆にNiZの悪いところ
知名度が低いのでイキれない
「俺Realforce使ってるんだ~w」
「俺NiZ使ってるんだ~w」