iOS開発わからないことリスト
from iOSのアプリをつくる
iOSの開発でわからないことまとめ
Bundle.main.urlでリソースにアクセスしたりするけど、これを利用するのに最低限何を知っていなければいけないのか知りたい
ディレクトリはどこ?
プレビュー画面で状態変更をすることはできない?
RxSwiftの使い所は?
ReactiveX/RxSwift: Reactive Programming in Swift
同種のライブリにReactiveSwiftもある
ReactiveCocoa/ReactiveSwift: Streams of values over time
ReactiveSwift では Observable が Hot か Cold かを型で判別できます。
ObservableのHot/Cold
RxSwift を使っていると「この Obsevable って Hot?Cold?どっちやったっけ」と考える必要がありますがそれがなくなります。
SwiftのDIコンテナは何がデファクト?使い所は?
Swiftのパッケージマネージャは何を使えばいいの?
AppStoreへの公開はどうやるの?
AppCodeは使うべき? おとなしくXcodeのほうがいい?
StoryBoardやXibの編集は同じプロジェクトをXcodeでも開いておけば、AppCodeでStoryBoardやXibを編集しようとすると自動的にXcodeプロジェクトの方に移動してファイルを開いてくれる為、移動コストは無いに等しいです。
UI InspectorがAppCodeで利用できない点に関しては、Revealと言うアプリを利用すれば解決します。
Revealとほとんど同じ機能を持ったオープンソースのアプリ、Lookinと言うものが公開されました。
2019年12月23日 [https://qiita.com/taoshotaro/items/10aa920e2a2ed7112e7c
Is AppCode a better IDE than Xcode? - Quora
いろいろ開発してるとエディタがかわると学習コストが高いので便利
intelliSenseが優秀
kadoyau.icon
Gitの操作はIntelliJでなれてるので、やりやすい
大規模アプリの改修をやらない限り生産性の違いはわからないのではないか
XCodeで呼び出し元のジャンプの方法がわからなかった
コード追跡に役立つ Xcode の機能 - Qiita
わかったことのリスト
Bundleはリソースとコードを隠蔽したもの
Swiftでファイル名に+がつくのは、Objective-Cでclassのextensionには名前が必要でだったときの名残
XcodeのテンプレートをSwiftUIが出るように変更したい→SwiftUIを選択すると出るようになる