Rust
https://gyazo.com/b1dd68b9fab17987994df65860c60668
低レイヤーそソフトウェア開発の適した言語(C++と同系統のイメージ) GCなし。リソースの管理が独特
所有権・ライフタイム
文字列型が6種類
さくっとよめる紹介
学習リソース
https://www.youtube.com/watch?v=677kcyyPwJ4
https://www.youtube.com/watch?v=d1uraoHM8Gg&feature=youtu.be
Rust の所有権をしっかり説明してくれてる
Rustはリソースを細かく管理してマシンの性能を引き出す目的で作られた言語なので、なんとなくで書いたらとりあえず動く言語の入門とは一線を画します。 適当に書いてもコンパイルエラーになるのは目に見えてますし、そこから格闘してランダムにコードを書き換えて、よしんば動いたとしても当初の目的であったマシンの性能を引き出すのとは程遠い結果になるでしょう。 そうなってはRustはただのコンパイラが口うるさいだけの書きづらい言語になってしまいます。 結局こういう部分は実践よりもガッと座学で原理を理解してメンタルモデルを築くのが習得への近道だと思います(個人の意見です)
なんとなくかいてもスケールするといわれるErlangを思い出した 米グーグルは2021年4月、AndroidOSの開発言語にRustを追加したと発表した。これまでは主にC/C++を使っていた。 Discord
Re:inventの資料か?
あまりにも早くなりすぎている
ロジックの改善もやってるんじゃないの?
やらない理由がない
エコシステムが未成熟
Spring/Akka/RailsのようなFWがない
Akkaってここに並ぶ?
学習コストが高い
所有権
値には1つの所有者がいる
所有権がなくなると値が破棄される
スコープを抜けると所有権は無効になる
再代入はできない
再束縛はできる
letで束縛
変数は箱ではなくラベルのようなイメージ