asdfでNode.jsの環境を作る(Corepackも)
homebrewでnodenvを入れて管理すると、pyenvなど他の言語環境を作りたくなった時に困るので、asdf経由でNode.jsの環境を作る。基本的には公式サイト通り。 code:.sh
# GitHubから直接Cloneして~/.asdf配下で管理する
code:~/.zshrc
# asdf
source $HOME/.asdf/asdf.sh
code:.sh
# node.jsプラグインインストール(.asdf/plugins/nodejsに入る)
# 使用可能なバージョン一覧
$ asdf list all nodejs
# 好みのバージョンをインストール(.asdf/installs/nodejs/20.11.1に入る)
$ asdf install nodejs 20.11.1
# globalにセット
$ asdf global nodejs 20.11.1
# corepackのセットアップ(Yarn v4系、pnpmなどを使えるように)
$ corepack enable
$ asdf reshim nodejs