関西人と関東人。探偵ナイトスクープと月曜から夜ふかし
探偵ナイトスクープとは関西人魂であり、
自分の価値観とは探偵ナイトスクープであるなと思うことが度々あるのでそれについて触れる。
一方で、それとは対照的な月曜から夜ふかしについて比較をする
冒頭の概要説明
探偵ナイトスクープ
「複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、さまざまな謎や疑問を徹底的に究明する」
https://gyazo.com/940b33e2bc59d927ad9f787d5565dce8
月曜から夜ふかし
「世間で話題となっている様々な件に対してちょっとだけ首を突っ込んだり 突っ込まなかったりする番組」
https://gyazo.com/19744463d21ecd7811d0c305de1124ca
共通点
人気番組である
笑いを取りに行く
巷の面白いものにフォーカスする
table:探偵ナイトスクープと月曜から夜ふかしの比較
探偵ナイトスクープ    月曜から夜ふかし
問題が複雑  ◎複雑に入り組んだ  ✕大衆的な
手法が高度  ◎鋭いメスを入れる  ✕ちょっとだけ首を突っ込む
探求するか  ◎徹底的に解明する  ✕首を突っ込まなかったりする
感動するか  ◎自分ごとなので感動する  ✕他人事なので感動しない
table:伊藤の中での勝手な職業のイメージ (偏見)
研究者 エンジニア プロファーム  営業  経営者
問題の複雑性  ◎   ◯   ◯  △   ◎
最先端 かなり最先端 かなり最先端 ある程度  最先端
手法の高度さ  ◎   ◯   ◯  ◯    ◎
最先端 コモディティ コモディティ コモディティ  最先端
探求度合い  ◎   ◯   ◎  ◯     ◎
徹底する 部分的に徹底 全体的に徹底 売れるまで 革命になるまで
感動  ◯   △   ◯  ◎    ◎
論理的  論理的 一部感情的 感情的 人を感動させる
結論:研究者的なプロ経営者になりたい
伊藤のこれまでの生き方
複雑性
自分の見える範囲で複雑な問題について取り組む
数学・経済・法律・経営
手法
プロフェッショナルとして高度な手法を用いて取り組む
コンピュータサイエンス・経営戦略
探求度合い
徹底的に解明する
リサーチ
感動
自分が面白い思えるような
人を感動させれるような