ドメインが失効しているが未だ多くの場所からリンクされているサイトについてのメモ
ドメインが失効する以前のサイトとは全く異なるものへリダイレクトされる・内容が変更されているものについて、ここに書きます。それぞれのドメインの状態についての情報は、確認した当時のものです。現在では大幅に内容が変更されている可能性があります。情報として悪意のなさそうな内容が書かれていたとしても、安易にアクセスすることは避けてください。
公の事例:
確認したサイト一覧:
kimiyuki.net
非常にNSFWなアダルト動画サイトへリダイレクトされてしまう
ドメイン失効以前は kimiyuki さんのサイトだった #cp kimiyuki:
2025/05/07 確認
animatorexpo.com
NSFWであるコンテンツが表示される、何らかのサービスのサイトになっている
ドメイン失効以前はドワンゴとカラーによる共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」のサイトだった
2025/08/28 確認
meta-knot.com
何らかの作品を紹介するブログ(?)になっている
ドメイン失効以前はTBS主催のメタバース音楽フェス「META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ」の公式サイトだった #VRChat 2025/05/24 確認
sonny-boy.net
タイの映画紹介ブログ(?)になっている
2025/05/07 確認
多くの場所からリンクされているわけではない(と思われる)もののドメインが失効しているサイト:
openfa.jp
全く関係の無いアフェリエイト記事へリダイレクトされる
2025/05/07 確認
t-staff.co.jp
建物総合管理会社(?)のウェブサイトになっている。ドメインが特に固有のアイデンティティというわけではないので、おそらく失効していたドメインが偶然に取得されたものと思われる。ただ、この会社はあまりウェブサイトに力を入れていないように見受けられるため、この先再びドメインが失効する可能性もある。
2025/07/09 確認