Wikipedia日本語版の記事URLを短くする
ための方法です。共有するときに短く示せて便利。
以下はパソコンのブラウザでアクセスした際に表示される形式(またはスマホのブラウザでアクセスしてページ最下部の「デスクトップ」を押して表示される形式)を想定しています。
※w.wiki/XXX(XXXは英数字) 形式の短縮URLを右のメニューにある「ツール」から「短縮URLを取得する」をクリックして取得することもできます。余部橋梁ならw.wiki/FBFfになります。
例えば、余部橋梁の記事のURLを取得したいとします。
記事を表示すると右のメニューに「ツール」があります。
これをクリックするといくつかメニューが表示されます。
このうちの「ページ情報」をクリック。
表示された情報のなかから「ページID」の数値をコピーしましょう。
そして、https://ja.wikipedia.org/wiki/?curid=の末尾にページIDをくっつけてみましょう。
余部橋梁ならhttps://ja.wikipedia.org/wiki/?curid=183795となります。
よって取得できました。
#note
#jawiki