ドメイン名が失効しているが未だ多くの場所からリンクされているサイトについてのメモ
ドメイン名が失効する以前のサイトとは全く異なるものへリダイレクトされる・内容が変更されているものについて、ここに書きます。それぞれのドメイン名の状態についての情報は、確認した当時のものです。現在では大幅に内容が変更されている可能性があります。情報として悪意のなさそうな内容が書かれていたとしても、安易にアクセスすることは避けてください。
公の事例:
厚労省、新型コロナ相談窓口のドメイン、FX勧誘サイトに転用されていた - ITmedia NEWS
内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得 - ITmedia NEWS
「ラブライブ!」乗っ取りを“教訓”に ドメイン名の価値に見合った管理方法(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
防ぐために: ドメイン名の廃止に関する注意 (JPRS) , ドメイン名の終活について (TAKATA Miki) , クールなURIは変わらない (Tim Berners-Lee, KANZAKI Masahide) を参照。
確認したサイト一覧:
kimiyuki.net
非常にNSFWなアダルト動画サイトへリダイレクトされてしまう
ドメイン名の失効以前は kimiyuki さんのサイトだった #cp
kimiyuki:
https://atcoder.jp/users/kimiyuki
https://github.com/kmyk/
https://kmyk.github.io/blog/
GitHubやTwitterのプロフィールなどにドメイン名が記載されてしまっている状態
2025-05-07 確認 (2025-10-15 更新)
animatorexpo.com
NSFWであるコンテンツが表示される、何らかのサイトになっている
ドメイン名の失効以前はドワンゴとカラーによる共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」のサイトだった
カラーのサイト https://www.khara.co.jp/ のサイト最下部のバナーからリンクされているYouTubeのプレイリストの説明文に当該ドメイン名が記載されてしまっている状態。当時の出版物などにも記載されていると思われる
2025-08-28 確認 (2025-10-15 更新)
meta-knot.com
(おそらく第三者に)ドメイン名が所有されている状態
ドメイン名の失効以前はTBS主催のメタバース音楽フェス「META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ」の公式サイトだった #VRChat
Wayback Machine: https://web.archive.org/web/20250122214944/https://www.meta-knot.com/
2025-05-24 確認 (2025-10-15 更新)
sonny-boy.net
(おそらく第三者に)ドメイン名が表示されている状態
ドメイン名の失効以前はアニメーション作品 Sonny Boy の公式サイトだった #アニメ
2025-10-15 時点の公式サイト: https://sh-anime.shochiku.co.jp/sonny-boy/
公式PVの説明欄やサウンドトラックのCD帯など、関係する様々なものにドメイン名が記載されてしまっている状態
2025-05-07 確認 (2025-10-15 更新)
openfa.jp
(おそらく第三者に)ドメイン名が所有されている状態
ドメイン名の失効以前はドミニク・チェン氏の著書『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック クリエイティブ・コモンズによる創造の循環』(2012年発行、フィルムアート社)の特設サイトだった #本棚
↑の書籍のPDF版をダウンロードすることができた(詳しくは https://github.com/juten10x/FCBOOK_2nd.pdf を参照)
2025-05-07 確認 (2025-10-15 更新)
#warning
#note
#hidden