配偶者の呼び方
mamipeko.icon 本人に向かって呼ぶとき
昔 : 「まみちゃん」
今 : 「まみ」
頻繁に口にする言葉が短かくなるのは世の常
第三者との会話で妻に言及するとき
昔 : 「奥さん」
今 : 「妻」、妻のことをよく知っている人が相手であれば「まみ」「まみぺこ」と言うときもある
「自分の配偶者」を指すときは「妻」、「自分以外の配偶者」を指すときは「奥さん」、で揃えることにした
例)「うちの妻が言ってたんですけど」
例)「奥さんにもよろしくお伝えください」
hr.icon
まず「呼ばれる」ケースについて。ぼくは「自分や自分たちがどうしたいか」があればよくて、他者に対してどうこうしてほしいってのは特にない。「ご主人」と呼ばれるのはうれしくはないけれど止めさせようとは思わない。ただこれ、自分がたまたま男性の側にいるからで、自分が女性だったとしたら配偶者のことを「ご主人」と呼ばれるのはイヤかもしれない。あくまでも想像だけどね。 続いて「呼ぶ」ケースについて。たしかに悩ましい。無意識に性別を決めつけてしまったとして、それに気付いたら自分も後悔して傷つくだろうからなあ。
意味でいうと「配偶者」でよくて、もっと短い、漢字で書くと 1 文字で発話しても 2 音節くらいの便利な言葉がほしい。そういう言葉があればひたすらそれを使う。
hr.icon
を読んだ翌日くらいに。
性別のニュアンスを含まず
主従のニュアンスを含まず
自分の配偶者にも第二者・第三者の配偶者にも使えて
「配偶者」より短くて発声しやすい言葉がほしい
伴侶の「侶」というアイディアを教えてもらいました!これくらい短くて発音しやすいといいですね〜
例)「連休は、侶とゆっくり過ごします」
例)「侶さんにもよろしくお伝えください」
「伴侶」は「連れ合い」のような意味らしく、また「侶」一文字でも同様の意味を持つらしい。「侶」はいいですね!ダーリンのことをダァと略して呼ぶときくらいの気軽さがある。リョ! 第一者の配偶者
自分がどの言葉を選ぶかという話なので、好きに選べばよい
ぼくは「妻」「配偶者」「侶」あたりでいこう
第二者の配偶者
配偶者に限らず、相手が使った言葉をそのままコピーするという手段がある
「最近、同居人が◯◯にハマっていて〜」という話の流れのあとであれば「同居人さんにもよろしくお伝えください」と言えばトラブルになることはほぼないはず
第三者の配偶者
そもそも、その場にいない人の配偶者について話す機会ってのはそう多くはない
なんにせよ
名前がわかっているときは「名前 + さん」で呼ぶ
hr.icon
たびたび話題になるなあ、と思う。