自分の一人称の遷移
Inspired by /sugie/20230208 ちょっとだけ僕の続き#63e2fb4080180c00006a5ed0
小学校に入るまで
覚えていない… (親に聞いてみよう)
小学校
「おれ」だった気がする
中学校
「おれ」だった気がする
高専
「おれ」だったのを 19 歳くらいのときに「ぼく」に変えたんだっけ
大学 〜 大学院
「ぼく」
学校卒業以降
「ぼく」をよく使っている
「わたし」もたまに使う、電話でなにかを申し込むときとか
「わし」ちょいちょい使う
「おれ」文脈によっては使う
「うちら」自分と家族、自分と友人、をまとめて指すときに使う
身近な人々
従姉妹の一人称が「ぼく」だったのは印象に残っている
弟が一時期は「おら」だった、クレヨンしんちゃんの影響のはず
眞鍋かをり
「おいら」