人の結婚に介入したがる彼らは何者なんだ?
選択的夫婦別姓、ぼく個人は「賛成」の立場を取っている。反対派の理由でしっかりと納得できるものには出会ったことがないので、決定的な価値観の違いのようなものを感じていたりもする。 リンク先の文章はぼくの考えにかなり近かったので、いくつか引用してメモしておく。
私たちは
「夫婦別姓と夫婦同姓のどちらが望ましいのか」
を問われているのではない。われわれは
「夫婦同姓を強制されるべきなのか、それとも、別姓婚を選びたい人に選択の自由を容認するのか」
の二択を問われている。
もっといえば、選択的夫婦別姓がわれわれに問うているのは、
「強制vs自由」
のどちらを選ぶかなのであって、それゆえ、最終的にこの問題は、
「他人の別姓婚を許すのか」
という問いかけに還元される。
ちなみに年代別のデータを見ると、平成29年の数字で、
「法律を改めてもかまわない」
とした人は、
18~29歳で50.2%、30~39歳で52.5%と、過半数を上回っている。
つまり、少なくともこれから結婚する可能性が高い世代である20代から40歳ぐらいまでの日本人は、圧倒的に別姓婚を容認する法改正を支持しているのである。
どうしてあの人たちは他人の結婚に介入したがるのだろうか。あらためて考えてみるに、不思議な心理だ。見も知らぬ他人の別姓婚を、なんとしても許したくないと考えているあの人たちは、いったいどういう理由で、他人の名乗り方を自分たちがコントロールできると思い込んでいるのであろうか。
不思議なのは、日本の伝統的な家族観を守るためには、伝統的家族観を守りたいと思っていない人たちに対しても伝統的家族観を守ることを強制しないといけないと思い込んでいる人たちがいることだ。