2025-10-10 Fri : ビーバーワールドの語感
生活
ランチ。以前から少し気になっていた天ぷらの山に行ってみた。ウェブサイトが http だから https にしてあげたい…。 天ぷらの山 | 箕面にある揚げたて天ぷら専門店
「わしはこれから天ぷらをやっていくんや」と感じられる卓上の雰囲気、いいですねえ。天ぷら屋さんを利用するのは 1 年半ぶりくらい? https://gyazo.com/7d86cca93f7a0f27dfc50c2c8e8d0aa6
天ぷらの山、箕面本店のすぐ近くに大阪大学のキャンパスがあるみたいで、店内で見かけた 20 歳前後に見える人々は、阪大の学生さんなのかもな〜と思った。ぼくの前に並んでいた男性 4 人は、待っている間にスマホゲームのマルチプレイで遊んでいてとても楽しそうだった。 「うわー、だるっ」「なんやねん」「よっしゃ」「もうええって」な声が聞こえてきて、MAZZEL の動画でよく聞くようなノリの台詞だな〜と思った。関西の 18 〜 26 歳くらいの人々の会話の雰囲気はこんな感じかも。 https://gyazo.com/3f63f442684c6752a87897806ea02bfb
https://gyazo.com/db5678be5d06c8e5a49d6bd8ccf189b6
店名を冠した「山定食」ってやつ、たいへんおいしゅうございました。海老、イカ、キス、豚ロース、れんこん、なす、かぼちゃだったかな。専門店で食べる揚げたての天ぷら、やっぱりいいですねえ。 https://gyazo.com/1a16ec7af0baa93ef989f3b017a02dbc
ぼくが着いたのがちょうど 12:00 くらいで、混んでいるときだったと思う。ぼくの前に 20 人くらいが並んでいて、ぼくが退店するときにも 20 人くらいが待っていたかな。朝は 10:00 から営業しているようなので早めのランチを狙うか、逆に遅めのランチにしたら、スッと入れるんじゃないかな。ヒンナヒンナ。
https://gyazo.com/7dd7474ce42375ef7bd9bc38b1b8ac87
https://open.spotify.com/episode/6Sps0DMUFlvYHPMhge3XPA
https://open.spotify.com/episode/3NPoyoUODVuQhhggpCA6Vb
https://gyazo.com/9c6cedae1391ca2926285324968d3ce9
自宅の近所で工事が始まって、粗品と記されたトイレットペーパーをいただいた。粗品って愚息とかと同じで、身内を下げる言い方よね。ぼくはあまり好かんな〜〜。「つまらないものですが」って渡されてもうれしくないもんな。トイレットペーパーはありがたいものなので、ありがたく使います。 https://gyazo.com/951b9a02837b4aa9b88ec67d9b1977b9
https://gyazo.com/d4ac0c893746e0997d922fd7ca1d5359
Affinity の iPad 向けデザイン系アプリが無料キャンペーンをやっていることを知り、一通りライセンスをゲットしておいた。無料を見かけると「使うかどうか」に関わらずとりあえず手を出しておくの、ティーンの頃から変わらん。根が貧乏性という感じがする。 https://gyazo.com/9d7958b917df9ffa0580abdafe07e6c0
https://gyazo.com/a3c36f67a09a98087064f9fb1572e2e6
https://open.spotify.com/episode/4UwfXdsuR6Mvi0iK6KPzmO
デリシアの取り組み、おもしろかったな〜。松本に住んでいる間、もっとも多く利用したスーパーはデリシアだったので、具体的に店舗の様子なんかも想像しながら聴けたのがよかった。カウントダウン生活のいいところが出ている。 https://gyazo.com/a8852377c4eb9d970f841e31fcc2ee34
いやー、ダンスバトルってすごいですね。最近『ワンダンス』を 14 巻まで読んだのでダンスバトルについての理解が少し進んでいて、結局、動画の最後まで楽しく観てしまった。鳴った音にその場で反応するの、本当にすごい。かっこいい。動画にはテロップが乗っていて、漫画のように、そのときに考えていることが可視化されるのでそのおかげもあって楽しめた。 https://www.youtube.com/watch?v=hIKE-u8QHoU
漫画
『一勝千金』の 6 巻を読んだ。強キャラが次々に登場して、バトル漫画って感じでいいですな。 今日の n 年前
ナビ