2025-07-01 Tue : あんたの日記を読ませてくれよ
生活
もう 7 月じゃん。下半期ですか、はーーー。区切りのいいタイミングだな、と思ったので Obsidian に新しい Vault をつくって、これまで使ってきた Vault とは別の方式で運用してみるか〜と雑に出発した。 25 年前といえば 2000 年で、そのときはぼくも物心がついていたので現在と地続きな感触があるけれど、25 年後となると 2050 年で、さすがに 2050 年のことはぜんぜん想像がつかないな〜〜と感じて非対称性がある。
パラレルワーカーの本音に新着エピソードが出てきたので聴いた。ぼくは内省に重きを置いて暮らしているので、ポジショントークとして「内省はいいぞ」と思っている。世の中を見渡してみると、内省は、軽視されているとは思わないけれど、あまり実践されていない印象はある。健康維持のための「運動」くらいの位置かな。やった方がいいとは思っていてもあまり実践されない系。 https://open.spotify.com/episode/587hnUtuJH4NmDzOuNRHBM
antipop さんの日記にて「大量に作っては大量に捨てる」スタイルについて言及があった。もともとスパイク・コードという概念はあったけれど、従来のスパイク・コードよりもっと大規模なものを何回も捨てるようなことを言っていると解釈した。たしかにマインドセットを変えないと実践に至らなそうなスタイルだ。おもしろい。 リトルKを保育園に送って出社。途中、カフェでコーヒーを飲みつつ、CCとの戯れの続き。もう何度目かで全体を書き直している。今日は予定があまりなかったので、出社後もひたすらコーディング。大量に書いては捨てるのを繰り返しながら仕様書をブラッシュアップしていく。だんだん手戻りが小さくなっていって、基盤ができてくる。
これまでの開発が、少しずつ積み上げていって完成度を上げていく感じだとしたら、AIエージェント前提の開発は、上昇・下降、そしてあらぬ方向への飛躍をするでっかい螺旋を描きながら、大量に作っては大量に捨てるのを繰り返しながら、完成へと収束するイメージ。マインドセットを大幅に変える必要があると思う。
https://open.spotify.com/episode/0YgBh5NsBkklfsHaDflzbw
現在のAIのマルチモーダルは主に:
- テキストと画像を別々に処理してから対応付ける
- 音声を文字に変換してから処理する
- 各モダリティを独立したエンコーダーで処理する
一方、人間の感覚統合は:
- 同時的・相互的:マガーク効果(口の動きと音声の不一致で聞こえ方が変わる)のように、感覚同士がリアルタイムに影響し合う
- 文脈依存的:状況や経験に基づいて、感覚情報の重み付けが動的に変化する
- 身体性を伴う:実際に世界と相互作用しながら、感覚を統合して意味を構築する
例えば、人間は雨の日に窓を見て、雨音を聞いて、湿った空気を感じて、総合的に「雨が降っている」と理解しますが、この時の各感覚の統合は単なる情報の足し算ではなく、相互に意味を補強し合う有機的なプロセスです。
https://gyazo.com/21d8e81d9da79a6b8c7f5b4e6bb322e8
桐生あんずさんのブログ記事を読んで、やっぱり自分は「体験を書く」に惹きつけられているところがあるよな〜と再認識した。下記の一節なんかね、人間が生成した文章としてのグッドな味わいがあると思う。 最近はポッドキャストで感情を出力しがちなので久々に長めのブログを書くのはちょっとどきどきしている。
解説記事より、体験記録から始めるのがおすすめに書いたことに近いけれど。もっと、人々がカジュアルに体験のことを記録するようになるとぼくはハッピーなんだよな。そんでまあ、ブログだと「解説」のようなパリッとしたかっこいい記事を書きたくなる引力があって、それと比べると日記にはあまり解説が書かれないので、やっぱり日記が好みだ。 人々の日記、ハレとケの「ケ」にフォーカスするようなソフトウェアをやっていきたい、との気持ちを強めた今日だった。 キー叩き
自作のキー・ロガーでカウントするようになったので日記にも貼ってみる 今日は Slack をコミュニケーション・チャンネルとしている企業のお仕事をやる日だったので Slack が上位に code:keystrokes
┌─ 2025-07-01 ────────────────────────────────────────
│ Total: 30310 keystrokes
│
│ Arc │ 8239 │ 27.2%
│ Cursor │ 6062 │ 20.0%
│ Code │ 5971 │ 19.7%
│ Slack │ 3807 │ 12.6%
│ Brave Browser │ 3715 │ 12.3%
│ Terminal │ 1233 │ 4.1%
│ Discord │ 691 │ 2.3%
│ Obsidian │ 364 │ 1.2%
│ Finder │ 133 │ 0.4%
│ Eagle │ 69 │ 0.2%
│ Dictionary │ 21 │ 0.1%
│ Choosy │ 2 │ 0.0%
│ Cyberduck │ 2 │ 0.0%
│ Skitch │ 1 │ 0.0%
└────────────────────────────────────────────────────
ページ
今日の n 年前
ナビ