2025-06-26 Thu : 深夜のおしゃべり
生活
寝坊しました…。きのうの日帰り東京出張の身体負荷が高かったんだろうなあ。爆睡。おかげで回復した。 june2X 週間。そんな週に june2X 仲間である igaiga555 とオンラインのランチ会を開催できてめでたい。というわけで、いがじゅんランチのだいたい 157 回目。会話がだいぶ盛り上がって刺激的だった。なんとな〜くで話し始めたことにグッドなフィードバックをもらえて、ちょっと具体的な未来が見えてきちゃったりもして。いいセッションだった。 細かいところについてちょっと知りたいことがあったので 𝕏 の検索機能を使う。ちょっと油断していたんだけど、驚き屋さんの投稿がたくさん視界に飛び込んできてつらい気持ちになってしまった。最近はそういうのとはうまく距離を置いて過ごせていたんだなあ。インプレッションを稼げるならなんでもアリ、なノリをひさしぶりに浴びたら体がびっくりしちゃった。ふぅ。 妻のボイス・トレーニングの先生であるホワイティさん、妻のレッスンの予定は、カレンダーに「まみ たのしい」と登録してあるらしい。いつもふたりで楽しく過ごしているみたいでなにより。 レッスン終わりに合わせてぼくも街に出ていって、妻とふたりで外食する。たまたま見かけて勝男にふらっと入る。マグロのお刺身を頼んで食べたら醤油が甘くて九州を感じた。 https://gyazo.com/264aba6cf58c911f370830d0b0c2ed30
https://gyazo.com/09409871e045dca355d25a343d700e27
帰宅してから寝るまでの間も妻がやたらと話しかけてきて、そうか、きのうは朝から晩までぼくが家を空けていたから、その反動もあるのか。夜中までおしゃべりを楽しんでから就寝。
ウェブログ
ご当選おめでとうございます(^0^)
会話の要約
ファミリーマートに集合し、食事をどうするか相談。
市場や居酒屋、ラーメン屋、ピザ屋など、いろいろなお店を検討。
前回と違う道を通って混雑を回避できた話。
居酒屋で鉄板焼きやだし巻き卵、山芋鉄板、唐揚げ、ポテトなどを注文。
九州・大分の料理や、博多ラーメン、大阪っぽい串カツやお好み焼きの話題も。
ボイトレの先生やレッスン時間について。
歌うことの緊張や、フィードバックを体に反映させる難しさ。
アーティストの生き様や、作品を通じての自己表現について。
ファンの態度や、ヒップホップ文化における「ダサい」「かっこいい」の基準。
アーティストのプロモーションや、会社(BMSG)の理念浸透の話。
最終的にみんなで仲良くなってほしい、という希望も。
今日の n 年前
ナビ