2025-06-04 Wed : 顔パスで入場、けっこう楽しい
生活
https://gyazo.com/0b6b116c0bb8149d7f7f67dcb8cfc605
西の方に用事があって出かけていて、讃岐うどん むらさきってお店に入ってみた。ランチはうどん。ウェブサイトが更新されていない気もするので最新の情報かはわからないけれど、岡山県にたくさん展開しているお店なのかな。 https://gyazo.com/6b8f8ae36593861cbf63bd8d9f37bba4
ふらっと寄ったコンビニ、すごい散らかっていておもしろかった。店員さんや社員さん(?)たちが「このへんに置こっか?」と相談していたので、もともとあったものをどかして別のものを置こうと思案しているときだったみたい。
https://gyazo.com/37f47a8bc22158ad148001fa526d5043
くるみを走らせているとき、ネコチャンが車道にバッッと飛び出してきて慌ててブレーキを踏んだ… 怖かった〜。ネコチャンに怪我を負わせるようなことがあったら、しばらく厳しい気持ちで過ごすことになっちゃいそう。怖い怖い。 夜ごはん、豚肉を焼いて食べた。いっしょにオニオンサラダを食べようと用意してあったんだけれど、出来心でフライパンに投入された。豚肉のタレがおいしそうでね、これを玉ねぎに絡めた方がよさそう〜と思ったのだった。結果は成功✌ https://gyazo.com/c764e601440783f56711c1858cb70690
https://open.spotify.com/album/1YCj4PZi08G20y2ekGKY0C
ありがとうございます。macOSやiOSでも”z hjkl”で矢印打てる機能採用させていただきました。
開発の指示を AI Agent に伝えるとき、誤字脱字とか、ある言葉をアルファベットで書くかカタカナで書くかとか、細かいことは気にしないと決めた。わ〜〜〜っとしゃべって Aqua Voice で文字列化されたものは、たとえばぼくが app/models のつもりで「アップモデルス」と発話したものが appmodels のようになったりもするのだけれど、そのまま渡しても AI Agent はちゃんと解釈してくれる。書き起こしを変に直そうとしなくてもよい。楽をしよう。 Cancellation Surver のページの言語切り替え選択肢に「日本語」がなかった。プライオリティの低い言語だ。
https://gyazo.com/63e8499cdd28b92ce253f071ca69094a
まじめに回答していったら「なんで Claude に乗り換えるの?」「悪いところがあったら直すから」的なことになってきて、別れ際の修羅場っぽかった。 Why are you switching to Claude instead of ChatGPT?
What could we have done to make you want to keep your subscription?
Arc の Favorite エリアに固定してあった ChatGPT のタブも消した。代わりに Claude のタブを置く。付き合う相手が変わったらすぐにメールアドレスを変えるタイプの同級生のことを思い出した。 ページ
今日の n 年前
ナビ