2025-01-22 Wed : スクワットには「代」があった
#01月22日 #2025-WN04 #2025-01-22 #2025年01月
生活
お昼に食べたおでん。キッチンのところで温めながら立ち食いして、そのまま日本酒でも飲み始めそうな雰囲気があった。
https://gyazo.com/24f8a3e58fc19bf90969a912d58ad21f
フィットネス・ジムでパーソナル・トレーニングを受ける日。デッドリフト、スクワット、ベンチプレスをスムーズにこなすことができた。これまではこの 3 つを終えるころにはヒィヒィで時間も使い切っちゃう感じだったけれど、今回はけっこう時間が余っていて、そしたらラットプルダウンが追加されてヒィヒィヒィになった。負荷が上がっていく。
今日は、とくにスクワットがたいへんだった。なんとなく「いちばん下までしゃがむ」ってことにして取り組んでみたらめちゃくちゃきつかった。今回のしゃがみを 100 とすると、前回までは 75 くらいで留めていたのだと思う。他の種目、たとえばデッドリフトだとそういう調整幅はないから「スクワットにはサボり代(しろ)があるってことに気が付きました」とトレーナーさんに共有したら「前回までサボっていた、ってことじゃなくて、今回で伸びたんです」「あったのは伸び代」と返ってきて、なんでもポジティブに変換する芸風がすごいと思った。
イッヌは今日もかわいかったです。ペロペロに感謝。
https://gyazo.com/f0342458110af9506832b1423a215d87
夕方にはミーティングがひとつあった。友人が別の友人を紹介してくれることになって、ありがたい場。相手のことはぼくは北海道に住んでいた時代から一方的に存じ上げてはいたので、ここにきてお話する機会に恵まれてうれしすぎる。会話も盛り上がって本当に楽しかった。もうまるまる 2 年くらい「あまりがんばらない」ってモードで生きているけれど、今日のこの機会はがんばる日々を送っていたら訪れなかったかもな、とも思う。余裕を多めに持って暮らすことで舞い込んでくるチャンスもあるのだろう。
夜、妻が「とんかつだ〜〜〜」となったのでふたりでかつ時に行って、ぼくはカツ丼を頼んだ。かつ時のカツ丼を食べるのは初。好みの味だった。また食べたい。
https://gyazo.com/dc94464ee03c104994fe3a292f1b885b
ウェブログ
これまでに住んできた市区町村 - nagata を見てこれまでに住んできた市区町村じゃん!となる。
今日の n 年前
2024-01-22 / 2024-01-22 Mon : 食べてもいいオソマ
2023-01-22 / 2023-01-22 Sun : まだまだ迷子になっていきたい
2022-01-22 / 2022-01-22 Sat : 新築一軒家
2021-01-22 / 2021-01-22 Fri : 自動調理 50 回目
2020-01-22 / 2020-01-22 Wed : 時間停止能力攻略講座
ナビ
前日 : 2025-01-21 Tue : いちばん好きな切り分け
翌日 : 2025-01-23 Thu : ロングフォーム純粋朴訥
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-01-22