2024-07-11 Thu : 好きな Door Mode は Armed です
生活
今日、急に思い出したから今日の日記に書いてしまいたい話。飛行機に乗せてもらうときに聞こえてくる「ドア・モード、アームドです」的なフレーズが好きだ。ちょっと前に札幌まで行って帰ってきたときにも思ったのよね。 朝のお散歩のとき、カエルちゃんがぼくのサンダルに飛び乗ってきてかわいかった。 https://gyazo.com/1d3d7ef02be19d40f254c2535bf243ec
お散歩しながら考え事をしていて「定年退職は怖くない」ってことを思った。仕事一筋!みたいな人が定年退職するとどう過ごしていいかわからなくて病む、って話があるじゃないですか。ぼくはいろんなところで見聞きしたことがあるんですよ。自分にはその心配はないよな〜と思ったのだった。退職して野に投げ出される練習は済んでいる。 今日はセブン-イレブンの日じゃん、となったのでセブン-イレブンに行ってきた。やっぱりビリヤニは並んでいたけれど今日はグッとこらえて買わなかった。きのう食べたばっかりだしね。明後日くらいにまた食べようかな。 https://gyazo.com/ba4753d627c91a3b39700b4fa9d8eb51
夏休みの宿題の話。限定的な情報から賛成も反対も言えるわけがないし言うべきでもないと思うのだけれど、考えたことがあるので書いておく。ぼくには「余裕がある」という状態を高く評価する思考傾向があると感じていて、夏休みの宿題がなくなって教員のみなさんに余裕が生じるなら、児童や生徒にプラスの影響が出るだろうと思う。「宿題がなくなると格差が広がる」という意見もあるが、家庭によって子どもが得られるものに大きな違いはあるだろうし、宿題が出たくらいでは縮まらない差だろうとぼくは思っている。
いろんな人たちからおすすめしてもらった本を買い集めている。ぼくが読み終えたやつを少しずつ小学校に運び込むぜ。
https://gyazo.com/350bb64e72653a2088e6ade4730ba6c9
窓のすりガラスの向こうに、なにかしらの存在を感じる。確認してみたらカエルだった。ぼくの肩の高さくらいのところまで登ったんだねえ。落ちてケガしたりしないようにね。 https://gyazo.com/7d10c44e0c89baa2d3a22716839b2896
https://gyazo.com/71cb359362d922ba0ae6872a5ca53844
スーパーやコンビニでお買い物して、購入点数が少ないとき。商品バーコードのところに「お会計済みです」の印みたいにしてシールを貼られることがある。あるよね?そうするとあすけんにバーコードを読ませるときに面倒なんだよな〜。あすけん利用者からすると「バーコードの上にシールを貼らないでくれ〜」となる。 https://gyazo.com/30bdd6f15b57e8238f6a291c4ec6ce4b
たぶん 3 年前くらいからかな、自分が身を置く業界において生産性という言葉を効果的に使うのが難しくなってきたな〜と感じていた。解釈の幅が広い言葉だと思う。今年になると開発生産性というフレーズをよく見かけるようになった。これはおそらく労働生産性と明確に区別するために使われ始めたんじゃないかと想像している。 指し示したい対象にもっとマッチする言葉があればそっちを使うのがよいと思っているので、たとえば「自宅で業務に当たること」を指すのであれば「リモートワーク」より「在宅勤務」「Work from Home」と言いたい。それと同様に「とある作業にかかる所要時間を短くすること」を指したいのなら「作業時間短縮」とでも言えばよいと思っている。ここで「作業効率化」とか「生産性爆上がり」とか言い出すと、迫力が出て盛り上がる効果はあると思うけれど、意思疎通の難易度は上がってしまうだろう。
現場に入って、現場のことをよく観察して、なにがネックになっているかを突き止めて解消していくとき、流行り言葉に頼らなくても済んじゃうケースは多いと感じている。知識を取り込みたいとき、世の情勢を把握したいとき、には流行り言葉を追うのが便利だったりするよね。ほどよい距離感で、変に振り回されたりしないようにして接していきたい。
https://gyazo.com/47f437389c1eeb9747a85297a7f4aa8d
今日の n 年前
ナビ