人生をかけて生活をする
杉咲花さんという方が言っている考え方のようだ。
https://twitter.com/nhk_switch/status/1760952639850783020
ぼくは下記の 2 ヶ所で見かけたことで気になってしまってページをつくるに至った。
Week09, 2024 - yuta25
人生をかけて生活をする - nagata
https://gyazo.com/d35377681401e2212b95bc8d7f1f0bd3
https://gyazo.com/7cf12dea5d936f46ed94aa4895b52300
2023 年からの自分は「生活をやっていく」を実践できている手応えがあり、とてもうれしい。でもさ、ぼくは会社員という選択肢を悪いと思っているわけじゃないんだよな。ぼくの器量だと、8 時間も働く日が週に 5 日もあると、けっこう生活が停滞気味になっちゃうんだ。要領がグッドな人だとそんなこともないのだろうか。
そんなわけで 2024 年 2 月時点でのぼくは週 2 日くらいの労働でなんとかなるといいなあ、を模索中。生活に重点を置いてやっていきたい。生活の中で拾い集めたもので自分の魅力を高めて、それがなんらかの形(?)で仕事につながっていったらいいよなあ。おもしろい人間になりたい。そのためにも生活をやっていきたい。
hr.icon
sugiwe さんが反応してくれて、人間活動について教えてくれた。
来年から、しばらくの間は派手な『アーティスト活動』を止めて、『人間活動』に専念しようと思います
宇多田ヒカル、年内でアーティスト活動無期限休止へ「“人間活動”に専念」 | ORICON NEWS
オリジナル記事であるところの宇多田ヒカルさんのブログが気になったけれど、ちょっと検索したくらいじゃ見つからなかった。もう閉鎖されちゃったのかな?元記事は 2010 年 8 月のものか。