ビデオチャットの録画
june29 Vlog で対談動画を撮影するにあたり、ビデオチャットの録画機能が便利なので活用している。
hr.icon
Google Meet
この度、Google Cloud では G Suite と G Suite for Education をご利用中のお客様を対象に、 Google Meet の高度なビデオ会議機能を無料で提供します。これらの機能は今週から世界中のお客様にお使いいただけます。対象の機能は以下の通りです。
最大で 250 人が参加できる大規模会議
ドメイン内で最大 10 万人が視聴できるライブ ストリーミング
会議を記録して Google ドライブに保存する機能
From 高度なビデオ会議機能を、新型コロナウイルス対策に取り組む企業や学校に | Google Cloud Blog
の通り、G Suite にくっついてくる Google Meet だと 2020-03-04 〜 2020-09-30 の期間は録画機能が使える。
解像度 1280x720 の mp4 ファイルが Google Drive に保存される。たとえば下記の動画は Google Meet の録画機能で撮影されたもの。
https://www.youtube.com/watch?v=XJZhiRvuNJ0
hr.icon
Zoom
ローカル記録 – Zoom ヘルプセンター
https://www.youtube.com/watch?v=rH3usc2lM6w
Zoomミーティングは、ホストが記録している現在のレイアウトで記録されます。たとえば、ホストがギャラリービューで記録している場合、記録はギャラリービューになります。これは参加者が視聴している内容とは無関係です。参加者がアクティブスピーカーでミーティングを見ていて、ホストが権限を付与したため記録を開始した場合、結果としての記録はアクティブスピーカーになります。
なるほど。june29 Vlog の撮影においては、ぼくがホストになってレイアウトをうまく切り替えながらやっていくといいのかもな〜。
ためしに撮ってみたところ、解像度 1280x720 の mp4 ファイルが生成された。