ウェブブラウザ拡張機能、つくっていき
ウェブブラウザ拡張機能を最後につくったのは数年前で、2023-12-19 時点でどうしたらいいかわからんよな〜と思ったので調べながらやっていく。
https://developer.chrome.com/docs/extensions は情報がまとまっていてよさそう
いったん Chrome で動くものをつくる
別のウェブブラウザでも動くものをつくろうと思ったら考えることがありそうだけれど、最初からスコープを大きくしない方針でいこう
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/manifest
マニフェストなるほどね〜
思ったより項目が多くて複雑に感じた
難しいものをつくるのでなければ、最低限のことを押さえておけばよさそう
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/permissions-list
権限
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/manifest/shared-modules
共有モジュール
すんごい小さいものをつくるなら気にしなくてもよさそう?
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/manifest/chrome-settings-override
Chrome 設定のオーバーライド
search_provider
homepage
startup_pages
こういう項目がある、ってことだけ覚えておけばいいや
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/api/contextMenus
コンテキストメニュー
項目を追加してみたい
https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/api/storage
容量 10 MB まで使えるみたい
ReactではじめるChrome拡張開発入門 - Zenn
拡張機能をつくる作業の全体像をピッと把握できてよかった