アメリカカウンセリング学会推奨のストレス解消法100個の図解
ストレスフルで忙しいあなたへ。アメリカカウンセリング学会推奨のストレス解消法を、100個図解しました。
https://twitter.com/antoshia2n/status/1434275619659870208
100 Ways to Reduce Stress: Making the Balancing Act More Manageable
ストレス、メンタル、メンタルヘルス
https://gyazo.com/edf79620cbf2cf90c8c7b54a39aa30f8
https://gyazo.com/272bf922bf688562a493a588e0938f86
https://gyazo.com/654547c69943226d3763f32a27578c16
https://gyazo.com/4b52802cfef1f002cb72eea851379620
2021-09-11
2021-09-11 に「これは実践していそう」と思うものをチェックしてみた。22 個あった。
001 : 今を楽しむ
これは昔からずっと意識的にやっていると思う
009 : バードウォッチング
黒磯の家のまわりでは野鳥をよく見かける
010 : ひなたぼっこで読書
晴れた日はなるべく日光を浴びたくてチェアリング用のアウトドアチェアも買った
011 : ホットやアイスの飲み物
その日の気温にあわせてカフェラテのホットやアイスをよく飲んでいる
013 : 問題の捉え方を変える
よくやる
014 : 前向きな考え方を選ぶ
よくやる
015 : ポジティブな言葉を考える
よくやる
021 : パズルやゲームを楽しむ
父親の影響でパズルは好きだし、ゲームも少しだけ遊んでいる
022 : 日記をつける
ここの Scrapbox でやっていて、本当に気に入っている
026 : 写真を撮って午後を過ごす
スマートフォンのおかげで写真も動画もいつでも気軽に撮影できてありがたい
036 : サイクリング
黒磯の家の前に自転車を停めてあるので、昼間はスッと走り出せて便利
038 : ハイキング・散策
黒磯の家に住むようになってから、公園や渓谷や牧場なんかによく行っている
053 : 水を飲む
炭酸水をよく飲んでいる
055 : コメディ動画をみる
YouTube でオモコロチャンネル系のおもしろ動画をよく見ている
057 : 漫画を読む
子どものころからずっと継続している趣味といえばこれくらいしかない、とても大事
060 : 恋人と笑い合う
mamipeko.icon といっしょに暮らしていて、カジュアルに笑顔になれてとても助かっている
080 : 誰かとランチやカフェする
COVID-19 な世の中なのでオフラインでは人と会わないけれど、オンラインランチ会をちょくちょくやっている
087 : 苦痛を受け入れる
しんどいことはしんどいよね〜
089 : 楽しいことをする
意識的にやれていると思う
094 : ドライブで景色を楽しむ
黒磯の家に引っ越してきてくるみを買って本当によかった、だいぶ癒やされていると思う
098 : 水辺の近くでピクニック
那珂川河畔公園がとても好きで、お弁当を持っていってランチするのが最高
099 : 外食をする
黒磯の家に引っ越してきてからは実践しやすくなった、人口密度の高すぎない地域はいいね