さよなら、インタフェース
脱「画面」の思考法
https://gyazo.com/47ec3307ce3ca24c6c87573e4ee569ed
https://www.amazon.co.jp/dp/B016D47GHQ/
Golden Krishna による書籍
2015-10-14 に発売された
2016-08-06 には 書籍「さよなら、インタフェース」を読んだ - #june29jp を書いていた。
ノー・インターフェイスを体現するに当たっては、各種のセンサーデバイスが大活躍してくれることだろう。そういった意味で、近年の IoT 的な流れは歓迎したいものだ。自宅のリビングに種々のセンサーを仕掛けて、そこから読み取れる情報をもとに「いい感じに」よろしくやってくれるシステムは、今後どんどん登場してくれることだろう。
「スマートフォンアプリは UI が肝心」なんてことはよく聴こえてくるけれど、この本を読み終わった今、インストールしておくだけで勝手にバリューを出してくれるような、そんなアプリをつくってみたい気持ちになっている。現代のアプリケーション開発者に、よい視点を与えてくれる書籍だと思う。読めてよかった。
『5Gでビジネスはどう変わるのか』につながっていく話だ。