HAKUBA ヤッホー! FESTIVAL 2024 の参加記録
HAKUBA ヤッホー! FESTIVAL 2024 の 2024-05-27 に参加してきたので、記録を残します。
https://gyazo.com/eabbbd9c3697b286a7a7efc642d0e0f5
オープニングアクトは灯橙あかさん。長野県のご出身とのこと。いろんな地域で音楽のイベントが開催されて、その地域に縁のあるアーティストがフィーチャされるのはいいことだと思う。
https://x.com/todaiaka_staff/status/1794546188601225575
https://x.com/todaiaka_staff/status/1794546495225778672
『煙草とオレンジ』
『今日の私が一番綺麗』
https://gyazo.com/65cc8f9a8c69eb0257e74c7e07a6b31d
11:00 に登場した HY の一曲目が『AM11:00』なのがめちゃくちゃよかった。あらためて HY (バンド) - Wikipedia を読んでみると、メンバーのみなさんはぼくと学年が同じだな。そうだったのか〜。ぼくが聴き始めたのは 2 枚目のアルバム『Street Story』が出たころだな〜。もう 20 年以上も HY を聴いていることになる。
https://twitter.com/hy_road/status/1794655220347416706
『AM11:00』
『君のうた』
『366日』
『明日種〜アシタネ〜』
『ホワイトビーチ』
https://gyazo.com/d3f71483e92e364df885dfc082ea17e8
YAMORI さん。事前には存じ上げていなくて、今回のパフォーマンスを観てファンになった。よかった〜。
https://x.com/singbeat_yamori/status/1794643364106867154
https://x.com/singbeat_yamori/status/1794680409579835770
『ザンショ』
『ウズシオ』
『ギミサモ』
『アンソロジー』
https://gyazo.com/b605707b27e43287afb214c4de58fdbc
パフォーマンスを観ている途中で「あれ、初見と思っていたけれど、なんか知っているかも…?」と自分の記憶をごそごそしてみると、YouTube で観たことがあるかも気がする…と思えてきて、パフォーマンス終了後に調べてみたら、このシリーズだったわ。YAMORI さんのこと、観たことあったわ!つながった。
https://www.youtube.com/watch?v=MoReKk-8TQI
お昼ごろに食べたジャークチキン。調理を待っているとき、キッチンカーに貼ってあったメニュー写真が重さではがれていたので「テープがあったら、貼り直しますよ」「いいんですか?じゃあお願いします〜」などと接していたら「お肉を多めにしておきました」とサービスしてもらえちゃってお得だった。どこに行ってもお得を荒稼ぎしている人生。
https://gyazo.com/49948a4223e8fb81712e668ecbe4f05b
矢井田瞳さん。デビューシングルの『B'coz I Love You』が 2000 年 7 月のリリースか。当時 17 歳のぼくはこの曲が大好きで何回も何回も聴いていたよな。羅臼町で昆布漁の住み込みアルバイトをしていた夏休みに聴いていたんだっけか。だいぶ思い入れのある曲ですね。
https://www.instagram.com/p/C7a3aaoN3Pp/
『Look Back Again』
『B'coz I Love You』
『my sweet darlin'』
『駒沢公園』
『さらりさら』
『アイノロイ』
ぼくの知っている矢井田瞳さんの特徴ある声と歌い方を全身で浴びてフア〜〜となった。来年が 25 周年イヤーとのことで「こんだけ活動したらやりたいことをやりきるかと思ったけど、まだまだやりたいことがあふれている」的なことを言っていて、めちゃいいな〜と思った。
https://gyazo.com/56b2d79d5922188a4908fa36968570ff
ISEKI さんは運営に関わっている人間でもあるのね。熱くてよかった。すてきなイベントをありがとうございます!
アルペンアウトドアーズ presents
HAKUBA ヤッホー! FESTIVAL 2024
今年は更に多くのお客様にご来場頂きました出演頂いたアーティストの皆様、スタッフの皆様、
本当に本当にありがとうございました また来年お会いしましょう!
ヤッホー!!!!
https://twitter.com/ISEKITOWA/status/1794687753470574990
https://gyazo.com/89e8073d6f8a6f9e1c88fd2707dbe6b2
https://gyazo.com/97f2b62900cfe25b2aca96bd00477b53
メインのお目当てだったフレデリックはとにかくかっこよくてよかった。『スパークルダンサー』と『オドループ』はライブで体感してみたいと願っていた曲だったので、叶ってよかったな。あとは『オンリーワンダー』を観てみたい。
『SPAM生活』
『夜にロックを聴いてしまったら』
『峠の幽霊』
『CYAN』
『スパークルダンサー』
『オドループ』
https://gyazo.com/1813207110aedeab9038f3d6bbd25dbf
https://gyazo.com/fccdf3118f440e74ddf3110b3ebaa901https://gyazo.com/8e0e785118aaf4ec9a96181c087f778e
https://gyazo.com/c580df5a58a0b88a199d5644d608b71e
https://twitter.com/frederitter/status/1794654133984878722
https://gyazo.com/b7640652e70f16d756d2252028eb3ff1
スキマスイッチは、ファンの人々がたくさん集まっていて迫力があった。着ている服や身につけているアイテムを見て「ああ、スキマスイッチのファンなんだな」とよくわかる感じ。あと、ファンの人たちの民度が高いように感じた。ぼくの近くにいた人は、困っていそうな人がいたらすぐに声をかけていて、うちの妻が少し座って休んでいたときにも心配して声をかけてくださった。ありがてえ。なのでスキマスイッチが登場する前から「きっと、すてきなアーティストなんだろうな」と感じていた。
『ふれて未来を』
『ガラナ』
『ボクノート』
『奏(かなで)』
『Ah Yeah!!』
『全力少年』 with ISEKI & YAMORI
https://gyazo.com/de655e34754c839266054ed4af4f958e
https://gyazo.com/54dd546b733d0fff35516b04e8f31e8c
https://gyazo.com/7c079a9a4d98c171aa8ed31e1e77686e
音声での参加記録
https://open.spotify.com/episode/6CbioNjJuTwMkyCWD1XJ8y
イベント名?
今回のイベントの名称がなんだったのか、実はよくわかっていない。
HAKUBA ヤッホー FESTIVAL | 2024.5.18 sat - 5.26 sun
HAKUBA ヤッホー! FESTIVAL (@hakuba_festival) / X
HAKUBA ヤッホーFES 2024
HAKuBA ヤッホー! FESTIVAL.2024
https://gyazo.com/07926d077694c4535f08d88a61919832
https://gyazo.com/32eae21d4b2c86e6034d4ab4800c54e6
https://gyazo.com/7e822eebb972f3ed2526b4fdd9b10144