CircleCIのコンピテンシーマトリックス
https://docs.google.com/spreadsheets/d/131XZCEb8LoXqy79WWrhCX4sBnGhCM1nAIz4feFZJsEo/edit#gid=0
CircleCI を運営する Circle Internet Services, Inc. が公開しているソフトウェアエンジニアの等級要件みたいなやつ。
https://gyazo.com/a0af6c48b49ce5487abd788ddc13e1ca
そして今回、新しいコンピテンシー マトリックスを公開することにしました。新しいマトリックスの作成に踏み切った目的はまず、コンピテンシー マトリックスは当社のエンジニアリング文化に欠かせない要素であり、当社とそのエンジニアリング部門の価値基準をきわめてよく表しているため、CircleCI の求人への応募を検討している皆さんにご覧いただき、当社が何に価値を置いているか、CircleCI でエンジニアとして働くことでどのようにキャリアを伸ばせるかをご理解いただくことです。また、コンピテンシー マトリックスの作成方法に関するCircleCI のノウハウを他社の皆さんにも共有するねらいもあります。ぜひ CircleCI のマトリックスを土台として、皆さんのチームの価値基準を反映した独自のマトリックスを作成してみてください。ここからは、新しいマトリックス作成の経緯についてお話ししていきます。
From CircleCI がエンジニアのキャリアパスを見直した理由とは