2024-06-09 Sun : 宮川丈大夫所用甲冑
#06月09日 #2024-WN23 #2024-06-09 #2024年06月
ハイライト
https://gyazo.com/44bf828cdbd4396a3d6e009bf9d9e59a
生活
今日は午後一に松本の市街地で友人たちと会う約束があり、せっかくなので午前のうちから街に乗り込んで楽しむことにした。
https://gyazo.com/57fe3d3d7a75ca3d25acdae16e4fb158
四柱神社の近くの駐車場にくるみちゃんを停めて、散策を開始する。
https://gyazo.com/65bd63572c6ed28481e15a4fa41afcb4
おもしろ4コマ漫画を貼り出している場所があって「オリジナル作品なのかな?」と思ったものの。帰宅後に調べてみたら『紙一重りんちゃん』という作品が見つかった。いや、オリジナルの作者がここに住んでいてそれを貼り出している説もあるか、と思ってさらに調べてみると作者の長崎ライチさんは長崎県在住とのことなので、これは第三者が貼っているってことだな。どうしてそんなことが??
パパとママが知り合ったサークルという場所。それはまさかの「ミステリーな方」?/紙一重りんちゃん(1) - レタスクラブ
https://gyazo.com/a6495be5ed84838f4d518e5d095c490d
ランチを求めてBABAじぃというお店に入った。チャナダルチキンキーマとミックスベジのカレーと、焼き立てのチキンティッカをおすすめしてくれたのでそれもいただいた。
https://gyazo.com/feed5fcf935b35da1abaab92863b436a
https://gyazo.com/b58d12ce0d1634cfe1915d84dac7d373
パスマティライスにカレーがよく合う。うまいうまい。
https://gyazo.com/d8d13509bf32d48f953c2156a22a8e55
BABAじぃの外観。店名が掲げられていたりはしないようで?初訪問だったので「ここかな…?」と恐る恐るの入店となった。
https://gyazo.com/760f862732961db0e30481c75382d83a
無事に空腹が満たされたあと、お散歩しながら次の目的地へ向かう。
https://gyazo.com/caf841c3800deae8dca3a956d1a10146
https://gyazo.com/3e250a4241ba07e27f1bcbaf7dc84589
https://gyazo.com/e80d4c2c31200b4dba4fa1c7f4c75929
このゴミ箱、蓋の銀色の部分が小窓になっていて押せば下に開くものと想像して触ってみたけれど、そんなことはなかった。右下に見える操作部を足で踏むと蓋が開く。ややこしいデザインになっているように思う。
https://gyazo.com/0d424d4f404ce99a13e1c1313d37fe52
松本市立博物館で開催中の企画展『戸田家臣団 松本藩最後の武士団』を見るぞ!
令和6年度企画展「収蔵品展 戸田家臣団―松本藩最後の武士団―」 - 松本市立博物館
石川家、小笠原家、戸田家、松平家、堀田家、水野家のうちの「戸田家」に着目した収蔵品展ってことね。
https://gyazo.com/f8126b9643e7ca1158963b3939a056c1
https://gyazo.com/efbc5cf2063b98e7488bf2c4864674cf
https://gyazo.com/2960c17fe45f6d26f60b9116baf62e8f
https://gyazo.com/7c879d03d4ac66474effd695d0a12dad
デザインシステムっぽい話があっておもしろかった。
https://gyazo.com/d16979a44489d0fa0b9b97f09fe81c5f
https://gyazo.com/8e5bc8c57fb08e27f87914ef3f8c2983
https://gyazo.com/1abf2c261213c91f087b93fbff271bd9
https://gyazo.com/09d0eebd2a9a243adedc3b313705f91c
https://gyazo.com/b148854549968d230abfffbcb25a5511
『鬼武者』のようなアクションゲームだったら、下の写真のような場所を通過するときには警戒心がはたらくよな。動き出して襲いかかってきそう。
https://gyazo.com/30cea309c3c8df4743c58060f933e130
https://gyazo.com/11cec1c2fbaa9d88d6cc62616c352c81
戸田家の六星紋はかっこいいな〜!
https://gyazo.com/68d4590bb9066687fb06838b84c1d7b9
「大丈夫」成分を誤検出してしまう文字列。「宮川大丈夫」という芸名の人がいそう。いちおう「宮川大丈夫」でウェブ検索してみたら 3.11 のときの宮川大輔さんの投稿が発掘された。
えらいこっちゃ!みんな大丈夫?
https://twitter.com/kesuidawagayami/status/46096766126407680
https://gyazo.com/d199eb076b2f7a7a2600d6190effab77
https://gyazo.com/cf7bab7685cd74f675f62535c84e3241
https://gyazo.com/497e3b4dabf484eceede26dd30042dce
展示の前半は「戦」って感じで、後半は「暮らし」「生活」っぽい雰囲気が強まって、自分は後半のような成分が好みなのだろうなあ、と自覚した。上級武士の MOTTAINAI 精神の話はおもしろいな。
https://gyazo.com/311877e24b90fa48ac90a54fa3314d2c
https://gyazo.com/20c22e659137a97cd54807778d81f113
https://gyazo.com/8201d0836d7ddbfec4adaef230743216
https://gyazo.com/aaa228bdab29a1c1973df8698c71c245
https://gyazo.com/ba7f1564ef9582d067c67b13c88a1737
https://gyazo.com/c635345adac14b57cf4fd9ab49d438c1
https://gyazo.com/4118bb2ca85588cd2773d5f62da2c502
https://gyazo.com/b8330e5ec589c681425e1a80c0e20eb6
https://gyazo.com/6225263df99e98deb0acc8cda57200b2
https://gyazo.com/36673c301a486bb3796b271ef40774e7
https://gyazo.com/2a05416ce3b416aa585d5717c7413827
https://gyazo.com/95084754466fdd97bd4c76bc7daa8232
https://gyazo.com/b2fbcf57a2b9b2dd74382c99a2f39362
https://gyazo.com/c17b05972d8b759ba9fa3e04053494c9
https://gyazo.com/d674b551c944834e8885cdb7934dd67a
https://gyazo.com/b31cfe545c233459773323ca7dd6023d
https://gyazo.com/f7c7de10fea27b29c18cc66b2b436ba1
https://gyazo.com/340c8764b82127e87562904a4d39c085
集合写真が「部活で全国大会に行ったときの写真」みたいな雰囲気で、妙にグッときたわ。家臣団の人たちはどんなつながりを感じていたのかな〜〜。
https://gyazo.com/06bddc03adc0bb8a74d89d894b84d3c3
https://gyazo.com/3b652b8966e3160629e325012b8e42cc
https://gyazo.com/b687130712943b142ae1079576e492c2
https://gyazo.com/3e4742c9f8383c45e2bd1ad505480ee5
https://gyazo.com/20450c975230aecdeb8abcd0e58f48b9
https://gyazo.com/11e1aad596c1920af7f13c8452e3d278
https://gyazo.com/7b1c502fb668df6410ebe4fa6a3f322b
展示を見終わってもまだ時間に余裕があったので、松本市立博物館の屋外席に腰かけて読書をして過ごした。
https://gyazo.com/aa17c660903991e6258c9e1b79c345b9
https://gyazo.com/7a681e93dcbdc219a75c0059777987b6
https://gyazo.com/7de24d44278a2312b2a643e86b022bad
アオイヤマダさんは松本市のご出身なのか〜。それで PARCO のあれこれに起用されている面もあるのかな。
https://gyazo.com/168bec17e6936d9ebcd085964d771db5
https://gyazo.com/160e02029d974af3930357196a49e623
帰宅したのは 18:00 くらいだったかな、一息ついたらきのうの鍋の残りに白米などを投じておじやにして食べた。ヒンナ。
https://gyazo.com/90d4aec1ecf4309cdc8fe87001d114aa
オオキンケイギクって知らなかったな。奉仕作業ってことは給与が発生しない業務ってことなのかね?たいへんだ…。
河川や道路の管理に携わる松本市職員約70人が8日、同市島内の梓川堤防と周辺道路で、特定外来生物の多年草・オオキンケイギクを駆除する奉仕作業をした。場所によっては花畑のように繁茂しており、分布拡大の勢いを少しでもそごうと、1株ずつ抜き取った。
特定外来生物オオキンケイギクを駆除 松本市職員が奉仕作業 | 地域の話題 | 株式会社市民タイムス
出先で見かけて衝動買いしたおにやんま君を自宅のリビングにデプロイした。かっこいい。姉妹品のあかねちゃんってやつも気になるので見かけたら買ってしまうかもしれない。
【公式】おにやんま君 | 殺虫剤・忌避剤未使用!身につけるだけの虫除けグッズ
https://gyazo.com/2484a5906657ec874cba18d8bd6fb6f7
動かし
この 1 週間は「手」をけっこう取り戻せたんじゃないかな。先週の日曜日よりも今日の方が心の満足度が高い。もうちょっとタスクを減らしたい気はするけれど、次の 1 週間はいろいろと予定もあるのでがんばりどころかな。「心」は亡くさないように気をつけつつがんばっていきまっしょい。
頭を動かす
心を動かす
体を動かす
手を動かす
人を動かす
今日の n 年前
2023-06-09 / 2023-06-09 Fri : パチンコに行った方がいい
2022-06-09 / 2022-06-09 Thu : ぼくらはいつでも置き配オッケー
2021-06-09 / 2021-06-09 Wed : 足を動かしながら学ぶエアロバイク
2020-06-09 / 2020-06-09 Tue : 監視カメラがとらえた在宅勤務
ナビ
前日 : 2024-06-08 Sat : 山から里に降りてきた民
翌日 : 2024-06-10 Mon : 電力供給を停止通知
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-06-09