2022-11-29 Tue : いい肉を食べたらよかった
#11月29日 #2022-WN48 #WN48 #2022-11-29 #2022年11月
今日の生活
マヌルネコのぬいぐるみがかわいいね〜〜〜。
https://gyazo.com/c8b143acf42214828102c01cf3915ac6
いがじゅんランチの、だいたい 96 回目。今回もゆるっと多方面の話をできてありがたかった。
きのうがオフだったから、今日はけっこう月曜日感が強かったなあ。朝に始業するときは「きのうの分にキャッチアップしなきゃ…!」という緊張感があったけれど、実際にやってみるとそこまで大変じゃなくて、この見積もりと実績のギャップはどこからくるんだろうなあ、と思った。ひとやすみ 2021-09 に書いたような話で、今でもぼくは「お仕事を休む」ということに対して拭いきれない抵抗感を内面化してしまっているのかもしれない。日本に生まれて日本で育った平均的な人間はこのような感覚を持ちがちだと想像するんですが、みなさんはどうですか?
あと、1 ヶ月くらい前から就寝の時間帯がじわじわと遅くなっている気がする。那須塩原にきてから日付が変わるころにはオヤスミ〜ンという生活が続いていたのだけれど、最近は 25:00 過ぎまで意識が継続していることが増えてきたような。もうちょっと早く寝るかな。
今日のウェブログ
Post ってやつに触れてみようと思って Waitlist に並んだ。以下リンク経由で Signup してもらうとぼくが得する。
https://post.news/?r=v2nCX
https://gyazo.com/d9ca5c627d9bbf0b7a9b944fa2e98c91
今日のエンタメ
Ado さんが『ダーリンダンス』を歌っていてよかった。すごいなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=2EmstVQeEiA
今日のツイート
@june29 の 2022-11-29 のツイート
今日の n 年前
2019-11-29 の日記を眺めてきた。家庭用のデータ保存場所をどうするか検討していた時期か。結局、今は Google Workspace の Google Drive の Shared Drive を活用していて、困っていない。
2020-11-29 の日記を眺めてきた。末次由紀さんのコラムはよかった。この点について社会が望ましい方向に進んでいるかというとぼくにはそうは思えないので、このコラムに書かれているようなことを広めるなり、システム的に改善を試みるなり、やっていきたいねぇ。
2021-11-29 の日記を眺めてきた。「させていただく」の語用論を手に取った時期だ〜。
@june29: 「させていただく」の語用論
という書籍を読んでいて。「─てくれる」はもともと両方向的で、現代のぼくらがよく使う「してくれる」という相手→自分の用法だけじゃなくて自分→相手の使い方もあったと。説明されてもピンとこなかったんだけど「叩き切ってくれる」的な例を見て完全に理解した。
気付いていなかったけど今日はいい肉の日で、特になにもしなかった。直近 4 年間で見るとグッドなミートを食べているのは 2021 年だけだ。来年はいい肉を食べていられるといいな。日記のテンプレートに入れておこう。
ナビ
前日 : 2022-11-28 Mon : 王国でマヌルネコに会えてうれしい
翌日 : 2022-11-30 Wed : おまかせオート石川
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-11-29