2022-06-07 Tue : ケーブルっぽい植物
#06月07日 #2022-WN23 #WN23 #2022-06-07 #2022年06月
今日の暮らし
明け方に脚が攣っていったん目が覚めた。
@june29: 明け方に脚がつってしまって痛みが残っているのを感じながら朝の活動を開始したら、起きてきた妻が「脚つった」と言っていて双子みたいなエピソードが出た
きのうの朝に見た天気予報では「火曜日もずっと雨!」となっていた気がするけれど、当日の朝を迎えてみると雨雲は通り過ぎているようだった。
この植物はケーブルっぽいというか、なにか機械っぽさを感じるんだよなあ。
https://gyazo.com/3125e95c760076aaf2efb2aade460533
minne で購入した「むなかた牛ハンバーグ」を焼いて食べた。おいし〜い。
https://minne.com/items/32409718
https://gyazo.com/6a9aea2027a68a43a893eaddf3c95c75
ファミリーマートに行ったらファミペイの壁が出現していておもしろかった。
https://gyazo.com/db8e1fd5f75426023c1181db70662659
今日のウェブログ
15分スプリントの具体的な進め方について動画で話した #15min_sprint - うさぎ組
これ 2020 年の記事だけど教えてもらって知った。「一周を小さくして試行の回数を増やす」を愚直に突き詰めたらたしかにこうなるかもな、と思っておもしろかった。
今日の漫画
――必死の力と言うのは時に人を奇跡的に向上させます。そこには正に『ベルセルク』の完成原稿がありました。
「森先生、自分達にやらせてもらえないだろうか」
三浦自慢の弟子達は真っ直ぐ自分に伝えてくれました。
三浦と自分の恩師である島田取締役も「やるなら会社は全力で支える」そう言ってくれました。
ここで逃げれば三浦にこう言われるでしょう。
「散々話したのにやってくれなかったのかよ!!」
わかった。ちゃんとやるよ。
『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社
森恒二さんのこのメッセージはすごいぞ… こんなことがあるんだなあ。すごすぎる。
今日のエンタメ
『SPY×FAMILY』のアニメを観た。ユーリ・ブライアが登場して物語の厚みが増したところで妻がよろこんでいた。
今日のツイート
@june29 の 2022-06-07 のツイート
今日の n 年前
2020-06-07 の日記を眺めてきた。あっ、荒木飛呂彦さんのバースデイか。今年で 62 歳?
2021-06-07 の日記を眺めてきた。ロック・ミー・アルキメデスなつかしい。『ワールドトリガー』について話すランチ会があったみたい。今年も 3 月か 4 月に同種のランチ会をやったっけね。
ナビ
前日 : 2022-06-06 Mon : 神戸魔法の壷プリン
翌日 : 2022-06-08 Wed : いつも床が片付いていて働きやすい環境です
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-06-07