2022-05-15 Sun : 銀座でパーリナイ
#05月15日 #2022-WN19 #WN19 #2022-05-15 #2022年05月
今日の暮らし
友人夫婦の結婚パーティがあって銀座に行ってきた。記録を確認してみたら、友人夫婦には 2019-02-16 に遊び相手してもらっていた。まだ Scrapbox で日記を書き始める前か。写真データをごそごそしてみたらその日の写真が 1 枚だけあった。なんだかなつかしいなあ。
@june29: 着席しました🍷
https://gyazo.com/0640c427998c8812eec767a22199d0b9
とっても素敵なパーティだったねぇ。「共同体」や「コミュニティ」について考える場だったなあ。ぼくも 40 年近く生きてきて、いろんな場で、いろんな文脈で、いろんな人々と出会ってきて。一時期だけごいっしょする人がいれば、10 年以上も付き合いが続く人もいて。今日は数年ぶりに会って話す人もいたんだけどさ、よく接していたころと変わらないノリで話すことができて、とってもうれしかった。近況を教えてもらえてよかったな。
東京駅を 22:00 に出発する新幹線に乗って帰路に着く。ハピネスの余韻に包まれたまま帰っていく。
https://gyazo.com/73313b77c52d85af217398a08610ebf0
帰りのくるみの車中では Good Boy Jab を聴いていた。こんな夜がずっと続けばいい。
https://gyazo.com/ef2a9c6749aa0e9851e9b7ebba124542
https://open.spotify.com/album/1T18q7X7PMKEM1q0VE7isN
ハレとケ。東京都と栃木県。銀座と黒磯。新幹線という装置を通して、日常と非日常の間をワープしたような感覚があっておもしろかったな。今のぼくにとっての「日常」は那須塩原・黒磯での暮らしのことであって、かつて住んでいた東京という街は今では「非日常」の象徴のような場所になっている。
ハレとケをいったりきたりしながら、長く続くような縁が見つかったらありがたいことだと思う。ぼくの場合は 26 歳から 32 歳くらいまでの期間が「友人の結婚関連のイベントに呼んでもらう」のピークで、40 歳を過ぎると今日みたいな機会はますます貴重になっていきそう。今日のこの気持ちは忘れないでいたいな。
今日のエンタメ
オモコロチャンネル。『GS美神 極楽大作戦!!』のポスターを破ったのはかまどさんだったのか〜。
https://www.youtube.com/watch?v=z8itlbHSExs
今日のツイート
@june29 の 2022-05-15 のツイート
今日の n 年前
2020-05-15 の日記を眺めてきた。RADWIMPS を聴いていたってことが日記のタイトルからわかる。近所の飲食店のテイクアウト対応が増えてきて、ランチにあれこれを食べて楽しんでいる時期だ。
2021-05-15 の日記を眺めてきた。グリーンカレーを食べている。なぜか日記には店名を記していないけれどこれはピーターと茶々ですね。自転車で移動しまくったっぽいことが書いてあったので「どこに行ったんだっけ?」と Google Maps の記録を確認してきた。公園、ホームセンター、電気屋さんなんかを巡っていたみたい。ねむみ(寝室)に取り付けるエアコンを買いに行った日かもな〜。
ナビ
前日 : 2022-05-14 Sat : 草を引っこ抜くときの感触
翌日 : 2022-05-16 Mon : みんなにやさしい除草剤
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-05-15