2022-05-13 Fri : ダーウィンと蝦夷ヶ島
#05月13日 #2022-WN19 #WN19 #2022-05-13 #2022年05月
ひさしぶりの Friday the 13th じゃん!次回は 2023-01-13 かな。
今日の暮らし
夜ごはんを食べ終わる頃には「つかれたね〜」となってのんびりと終えていった日。
生成した jpg 画像はこれしかなかったので、そのまま日記の 1 枚として採用されました。
https://gyazo.com/81d0deba3107734b37c491f9aa23cef1
今日のウェブログ
mmhmm for web preview
mmhmm のアップデート情報。ひとつの画面に複数人を配置した動画を撮れるようになると、おつかれシャワーの雑談回みたいな動画をピッと撮れるようになるので助かるんだよな。試していこう。
-----
「何人も監督に暴行受けていた」秀岳館高暴行問題で新証言 監督も暴行か【Nスタ】 | TBS NEWS DIG
秀岳館高等学校さん…。どの先生も「まず、生徒を守る」的なスタンスを出してこなくて不穏。簡単には変われない環境に見えちゃって渋い気持ち。
今日の漫画
『「子供を殺してください」という親たち』の 11 巻を読んだ
世の中の見方を変えてくれた漫画だなあ、ずっとおもしろい
『我間乱 ―修羅―』の 20 巻を読んだ
前作の我間乱の頃から芸風が変わらないので安心して読める
『ふしぎの国のバード』の 9 巻を読んだ
いやー、グッとくるいい巻でしたな
COTEN RADIO の第一次世界大戦のシリーズを履修していたおかげで、解像度が高まったように思う
『ゴールデンカムイ』とつなげてしまうところもあったな
『人食いダンジョンへようこそ!』の 1 巻を読んだ
あんまりピンとこなかったので 2 巻を買うのは保留にした
『殺人犯の正体』を読んだ
北九州監禁殺人事件 - Wikipedia や 尊属殺重罰規定違憲判決 - Wikipedia などの事件を紹介している作品
「これおかしくね?」となるたびに考え方も更新されてきたんだなあ、と思えるところには救いがある
今日のエンタメ
Indie World おもしろくて助かる。
https://www.youtube.com/watch?v=q9jOzsYeV_w
今日のツイート
@june29 の 2022-05-13 のツイート
今日の n 年前
2020-05-13 の日記を眺めてきた。『Slay the Spire』をディフェクトで遊んでいて楽しそう。誰にも読まれなくても文章を書くというスタンスは、今も続く大事な話だ。
2021-05-13 の日記を眺めてきた。『Two Distant Strangers』は観てよかったよね〜。那須ハートランドはしばらく行っていないや。
ナビ
前日 : 2022-05-12 Thu : 無限エアダスター編
翌日 : 2022-05-14 Sat : 草を引っこ抜くときの感触
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-05-13