2022-05-02 Mon : 足で稼ぐ
#05月02日 #2022-WN18 #WN18 #2022-05-02 #2022年05月
今日は平日。休暇を取らなかったのでお仕事している。
今日の暮らし
社、みんな休んでいて誰もいないのでは?と予想していたけれど、そんなこともなくて Slack を眺めているとふつうの平日という雰囲気だったな。もちろん、休暇を取っている人は何人もいた。「なんかのタイミングでやろう」と思っていたことを静かに進める日とした。
舟和の芋ようかん、おいしいね〜〜〜。
@june29: 那須塩原市内のスーパーマーケットにて舟和の芋ようかんを発見したので保護しました🍠
https://gyazo.com/168a2437906c2d9e4ace663a1e93d230
今日の運動
STEPN のスニーカーをゲットしたので、夜にお散歩してみた。細かいことはよくわかっていないが 3.47 GST を獲得した。スタミナ的なやつが尽きたっぽくて、明日になればたぶん回復しているはず。明日は晴れるみたいだからおでかけしたい、出先で GST を稼げるといいな。
こういうのは体験してみないとわからないことが多いから、しばらく遊んでみよう。
ついでに june29.sol も取得しておいた。もはや運動の話ではない。
https://naming.bonfida.org/#/domain/june29
https://gyazo.com/9dff2a4129edb972290dfed8bcb2e7c9
今日のウェブログ
帰り道は高速で。高速だと日光ICから那須ICまで50分ぐらいで、下道よりよっぽど楽だなぁ。結構日光は近いことがわかったので、ちょくちょく来たい。
中禅寺湖遊覧船・華厳の滝・裏見の滝 / 2022年4月27日 - A Day in the Life
日光まで行こうと思ったら 120 分間くらいかかると思っていたから、高速だとそんくらいで行けるのか〜と驚いた
だから二拠点生活をする際に、どこで暮らすのか?とかどんなかっこいい住居で過ごすかよりも、新たにどんな知り合いを増やしたいのか?そこでどんな思い出を自分のソフト資産に積み重ねたいのか?で選択するのがいいと思うよ、が自分なりの助言。
二拠点生活のレシピ|miyasaka|note
ハード資産とソフト資産という整理がおもしろかった
那須塩原市に 1 年間だけ住んでみての感想としては、まだハード資産にも飽きていなくてウハウハ
今日のエンタメ
SUSURU TV. の 2022-05-01 更新分が手打 焔と手打 手綱の回だった。黒磯の景色が映るのでテン上げ。手打 焔は 2021-05-20 に履修済み、手打 手綱は行ったことがない。行ってみたいな〜。Twitter アカウントも元気なのでよく視界に入ってくる。
https://twitter.com/taduna_tochigi
https://www.youtube.com/watch?v=nlU8UgOn4oc
池田智子さんと TENDRE さんによる『水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal』がよすぎるな〜。
https://open.spotify.com/album/1mMru6AAyUijyh3vMMjJpk
https://www.youtube.com/watch?v=YuVzebkCVAA
今日のツイート
@june29 の 2022-05-02 のツイート
今日の n 年前
2020-05-02 の日記を眺めてきた。写真は炎丸のテイクアウト料理かな〜と思っていたら 2021 年の日記にもそう書いてあったわ、ガッハッハ。
2021-05-02 の日記を眺めてきた。フローリスト花子を発見した日だ。妻が気に入ってお迎えした植物、今も元気にしている。はま寿司に初めて入った日かな。ご近所さんと立ち話したり、夜には igaiga555.icon と Blokus をやったり、楽しく過ごしていてなによりだ。
ナビ
前日 : 2022-05-01 Sun : イタリア語で「青い空」って意味
翌日 : 2022-05-03 Tue : 鯉のぼり、菜の花、牧場
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-05-02