2022-02-01 Tue : Wordle すごい
#02月01日 #2022-WN05 #WN05 #2022-02-01 #2022年02月
今日の暮らし
リビングにいるイギーが、テレビ台にマーキングしているような体勢でおもしろかった。
https://gyazo.com/86fdc197bf7ff24a98e5dc8fd4d6253d
今日の運動
夜ごはんを食べたあと、30 分程度のお散歩をやった。相変わらず外は寒いが厚着をすればなんとかなる。
今日のウェブログ
Habitify 2022-01 のページをつくった。
契約プログラミングのメモ書き のページをつくった。
Alfredの代替としてRaycastを使っている - 詩と創作・思索のひろば
motemen さんのブログで Raycast を知ったので導入してみた
Alfred を終了して、Raycast を Homebrew でインストールして Alfred に割り当てていた Hotkey を設定した
ふつうにアプリケーションを起動するくらいなら、もうこれで移行完了という感じ
The New York Times Buys Wordle - The New York Times
うおー、Wordle が The New York Times に買われた、すごい〜〜〜
Wordle 227
4/6
⬛⬛🟨🟨🟩
⬛🟨⬛⬛⬛
🟨🟨🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 9
10/12
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛🟩
🟩🟩🟩🟩
ポケモンWordle
4/10
⬛🟨⬛⬛⬛
🟨🟨⬛⬛⬛
⬛⬛⬛🟨🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
今日のエンタメ
夜ごはんを食べながら『Clickbait』のエピソード 7 を観て、最終話が気になる〜となって勢いでエピソード 8 も観た。はー、おもしろかった。ドラマとしてのつくりがうまいというか、各エピソードの最後になにかが起こるからちゃんと続きが気になる、って体験で引き込まれた。
今日のツイート
@june29 の 2022-02-01 のツイート
今日の n 年前
weblog 2019-02-01 を眺めてきた。
2020-02-01 の日記を眺めてきた。
2021-02-01 の日記を眺めてきた。
漫画サービス『アル』のリリースが約 3 年前だった。そんなもんだっけか。
2020 年は、在宅勤務にはなったものの最初の緊急事態宣言が出る前で、フィットネスジムに行ったりとわりとふつうに過ごしている。2021 年はマウスカーソルがキングクリムゾンしていたらしい。
ナビ
前日 : 2022-01-31 Mon : 勢いで june29.eth を取得
翌日 : 2022-02-02 Wed : 超巨大ヒグマ、OSO18
#日記