2022-01-24 Mon : 一家に一台、トレッドミル
#01月24日 #2022-WN04 #WN04 #2022-01-24 #2022年01月
今日のハイライト
黒磯の家にトレッドミルが導入された。しばらく使ってみよう。
https://gyazo.com/e0889e2d2ef72bd82197615a0923a2bc
今日の暮らし
朝 4:00 くらいにかつみが再起動したと思う。なんかしゃべっているのが聞こえた。
黒磯の家に住み始めた直後からはむみ(作業部屋)のカーテンレールにグリーンバックを貼り付けていて、そこのカーテンは開かずのカーテンという扱いになっていた。けど冬になってもっと陽の光を取り込みたいと思って週末に再設計を行い、カーテンの表面にグリーンバックを安全ピンで縫い止める形に到達したので、カーテンとグリーンバックが一体化した状態で開けたり閉めたりできるようになった。
陽の光が入ることで室温をいくらか上げられるだろうし、植物たちもぼくも陽の光を浴びることはプラスになりそう。
https://gyazo.com/f11a05bdee6f538b82fb936984cd8c48
今日の運動
妻も Eleven Table Tennis を購入したので対戦していた。隣り合っているふたつの部屋があるので、ひとり一部屋を使うことにした。妻はコンピュータと比べると予測がむつかしい動きをするのでおもしろかった。勝ったり負けたりして汗をかいた。
今日のウェブログ
「スポーツナビDo」という差出人から下記のような題名のメールが届き、身に覚えがなかったのでとまどった。
【ゴルフレッスン】難易度の高いライで使える!簡単アプローチテクニック
よくよく見てみると
スポーツナビDo from Yahoo! JAPANおすすめ情報メールは、Yahoo! JAPAN IDにご登録いただいているメールアドレスに配信しています。
とフッタのあたりに書いてあって、ゴルフに興味のないぼくは配信停止をやっておいた。けっこう雑にメールを送ってくるのだなあ、という感想を得た。
今日のエンタメ
オモコロチャンネルの崎陽軒ダービーの回を観た。食べる順番を予想するの、シンプルだけどおもしろいな。
https://www.youtube.com/watch?v=bHJgzDXPB8g
今日のツイート
@june29 の 2022-01-24 のツイート
今日の n 年前
weblog 2019-01-24 を眺めてきた。
2020-01-24 の日記を眺めてきた。
2021-01-24 の日記を眺めてきた。
2020 年、野菜を食べるカレーcampに行っていてうらやましい。行きたい。イネーブリングという概念を知ったのがこの日だったか。今では自分の道具箱に入っている。2021 年には BASE BREAD を試食していた。最近はファミリーマートにも置いてあるよね、見かけた気がする。
ナビ
前日 : 2022-01-23 Sun : これが VR 酔いってやつ
翌日 : 2022-01-25 Tue : 動画を観ながらトレッドミルをまわす
#日記