2022-01-23 Sun : これが VR 酔いってやつ
#01月23日 #2022-WN03 #WN03 #2022-01-23 #2022年01月
今日の暮らし
給油した日。そろそろ洗車もやっておくかな。
https://gyazo.com/94ee24ad3b18a288a8f8352378938491
TaiShoDo で植物を見てきた。ジューンベリーはいつかお迎えしたいなあ。使命感がある。
https://gyazo.com/ee4ffef77ba559ca92160657694e664a
いろいろ見た結果、今日はガジュマルをお迎えした。
https://gyazo.com/1916e60c9d0e5e4614a51f2d1dec24fd
先週末にお迎えしたフィカスの隣に置いてみた。にぎやかになってきたね。
https://gyazo.com/fa5ef36ae2be96ca5d5d84ee6f585931
昨年 1 月のように手の甲がガサガサになりつつあるのを感じたので、今年もハンドクリームを塗っていくことにした。去年に買ったものがあったのでそのまま使っていく。Habitify にも「ハンドクリームを塗る」という Habit を登録しておいたので、いい感じにやっていけるといいな。
今日の運動
Beat Saber で曲リストの手前から順にフルコンボを達成していった。10 曲くらいやったかな。
Eleven Table Tennis は、前回までにコンピュータの Easy には勝てるようになったので今日から Normal と戦っていく。ぜんぜん勝てない。一度、8 点まで取ったセットがあったけど落としてしまった。ひたすら負けセットが増えていく。それでも、いい感じのラリーが続くと楽しいなあ。カットをやるのがやたら楽しい時間帯もあったな。打ち方をいろいろと試すのも楽しい。
Oculus Quest 2 で新しいアプリにも手を出してみて VR酔い ってやつを体験した。なるほど、Beat Saber や Eleven Table Tennis があまり酔わないタイプのアプリってだけで、移動しまくるタイプのアプリだとけっこう酔うな〜。やっているうちに慣れていくんじゃろか。
今日のウェブログ
Android アプリや iOS アプリといったスマートフォンアプリ上での機械学習の活用について、自分はなんも知らんな〜ということに社のスマートフォンアプリ開発者たちと話していて気付いたので、概要を押さえるべくざざざっとドキュメントを読んでおいた。
https://developer.android.com/ml
https://developer.apple.com/jp/machine-learning/
Release Alacritty Version 0.10.0 · alacritty/alacritty の通り、Alacritty の v0.10.0 がリリースされていたので更新しておいた。Alacritty はバージョンが上がって設定ファイルの書き方が変わったときの案内が親切で、だいたい「A ってやつは廃止になったから代わりに B を使ってね〜」のように表示されるのでその通りに設定をちょっといじるだけでうまくいくからすごい。
今日のツイート
@june29 の 2022-01-23 のツイート
今日の n 年前
weblog 2019-01-23 を眺めてきた。
2020-01-23 の日記を眺めてきた。Twitter の Trends の地域設定をタイにした日だった。今日までその設定が続いている。大成功だったなあ。
2021-01-23 の日記を眺めてきた。町で、困っているおばあちゃんに出会った話。覚えているよ。あのおばあちゃん、今も元気にしているといいなあ。変な目にあっていないといいけど。Moonlander の存在を知ったのがこの日だったか。それから 1 年後の今日の日記は Moonlander によって文字が打ち込まれているよ。
ナビ
前日 : 2022-01-22 Sat : 新築一軒家
翌日 : 2022-01-24 Mon : 一家に一台、トレッドミル
#日記