2022-01-21 Fri : 雪、まぜそば、新聞記者
#01月21日 #2022-WN03 #WN03 #2022-01-21 #2022年01月
今日の暮らし
起きたら、雪がうっすらと積もっていた。
https://gyazo.com/b667325e8899d0b0669758c9a6fc0409
夜は店内製麺さくらでまぜそばを食べた。おいしい。帰り際に店員さんが「今度、新メニューも出ますので!」と未発表っぽい新メニューの情報を教えてくれて、たぶん顔を覚えてくれたのだと思う。今まで食べた麺はすべておいしかったので、今度は新メニューを食べにきたい。期待。
https://gyazo.com/9f749b6da63cf56c14b194c479904675
スーパーに行くと節分やバレンタインデーに向けたコーナーがにぎやか。そんな季節だもんね。どのお店も恵方巻をたくさん売りたいのだろう、という雰囲気がある。
https://gyazo.com/069ccf64fd8ab127b0606ea39339a8aa
たまに「今日は写真の 1 枚も撮っていないな〜」と夜になって気付く日があり、そうすると日記に載せる写真がなくて少しさびしい気持ちになるのだけれど。お部屋にある植物の写真を撮るのはいいかも、って思った。毎日ちょっとずつ表情が変わるからね、記録しておくのはいいよね。
https://gyazo.com/3804c4e77c3586e3b2f93b624e030c6d
今日の運動
Oculus Quest 2 をかぶり、妻といっしょに Eleven Table Tennis と Beat Saber で遊んだ。楽しい。
今日のウェブログ
何気ない会話の中で「教鞭をとる」というフレーズが出てきて、あらためて考えてみて「教鞭」ってすごい単語だな、と思った。軽く調べてみると「教鞭(きょうべん)をとる」と言ってはいけない? : 日本語、どうでしょう?という話もあり、たしかに「教壇に立つ」のように言い換えもできるし、今となってはわざわざ使わなくてもいい単語、フレーズかもしれないね。
/nishio/ホモサピエンスの増長が目に余る
今日のエンタメ
夜、妻もぼくも予定がなかったので、ドラマシリーズ『新聞記者』のエピソード 5 と 6 を立て続けに観た。やー、おもしろかったな。物語の大筋は鑑賞前の想像通りだったけれど、ここにきて「そこも絡めて描くのか〜」と思うような広がりもあり、見応えがあってよかった。最後は、少しでも未来に希望を持たせたかったのかな〜と感じた。製作陣の意図のようなものを感じてしまったかな。
ONEXPLAYER なるものがあると知った。
https://www.youtube.com/watch?v=f154J8INy20
今日のツイート
@june29 の 2022-01-21 のツイート
今日の n 年前
weblog 2019-01-21 を眺めてきた。
2020-01-21 の日記を眺めてきた。
2021-01-21 の日記を眺めてきた。
2019 年にブックマークしていた https://hello.classicc.app/ にアクセスしてみたら Runtime nodejs6 is no longer available. Please redeploy your function to a newer version. と表示されてナルホドとなった。https://twitter.com/classiccnote を見るに、2019 年の途中で開発が止まっちゃったのかな。
2020 年、セキュアコーディング研修と新年会だ。
2021 年はハンドクリームを塗っていた。手の甲がガサガサになってしまったところから、少しずつスベスベになっていった。
ナビ
前日 : 2022-01-20 Thu : 漫画の交互浴
翌日 : 2022-01-22 Sat : 新築一軒家
#日記