2022-01-02 Sun : 立派な雪だるま
#01月02日 #2022-WN52 #WN52 #2022-01-02 #2022年01月
今日の暮らし
大掃除というほどでもないが、中掃除くらいの行いをした。Oculus Quest 2、Moonlander、DJI Mavic Mini、DJI OM 5、ラムダッシュ ES-ST6T-K あたりの空箱がたまっていたのでひとつひとつ中身を確認しながら解体していった。また、散らかりつつあった収納の引き出しの中身を整理して、不要なものは捨てて、暴れていたケーブル類はきれいにまとめて、治安を向上させた。
年越しの瞬間は雪に吹かれていたけれど、元旦の昼間も、今日も、気持ちのよい青空が広がっていた。こう書くと「雪空は気持ちよくないんですか?」ってクソリプがきそう。
https://gyazo.com/68476434ab74dabe5afa8742c6fb1726
お散歩中に見かけた雪だるまはかなりの力作だった。
https://gyazo.com/6577c69dbb3913173d8e773a947badae
店内製麺さくらで濃厚海老味噌麺を食べた。夜ごはん。新年 2 日目からお客さんがいっぱい集まっていて満席だった。
https://gyazo.com/73cbe71f02d8bcb4ebb837b3dd60357c
夜ごはんのことはなんにも考えていなくて「どうしよっかね〜」と夫婦で話していて、今日のツイートは見かけていたので「店内製麺さくらは営業しているみたいよ」とぼくから共有して来店することになった。年末年始なんかは、営業しているか不明な状態でお店に向かうのは不安だから、こうやって生きているアカウントがあってしっかり情報を発信しているとぼくのような人間を引き込めて便利だよな。
間も無く18時から夜の部 営業致します
夜もスタッフ1名増員しておりますので いつも以上に回転速いと思います
Twitter限定 「濃厚海老味噌麺」 818円(税込900円)
https://twitter.com/EByDheXUCg1r8qC/status/1477565182704775169
今日のウェブログ
暮らしの方針 2022 のページをつくった。楽しくやっていこう。
年末からあまりフィードチェックをできておらず、未読記事が溜まりまくっている。年始の間に消化しておきたいな〜。
自家用 Slack の大掃除というか、大整理みたいなやつ。チャンネルをいくつかアーカイブして数を減らしたり、使っていないインテグレーションを除去したり。2020 年の 1 月末からほとんどずっと在宅勤務をやっていて、家族との「連絡」というものが希薄化していった。生活における大部分を家族の近くで過ごしているので、連絡っていうのは「家族以外の人」に対して行うものになり、それに伴って自家用 Slack の利用も減ってきた。以前は各トピックごとにチャンネルを用意してやりとりしていたが、最近は全体の流量が少ないこともあり、それならば〜とメインで使っているチャンネルにあれこれを統合することにしたのだった。
下のは VRChat でお会いした人を撮った写真。たまたま日本語の通じる人がいて助かった。その節はありがとうでした。
https://gyazo.com/d0d1b6e1aff6d8a8844cec21310345b9
今日のエンタメ
やんちゃクラブの 100 倍速よかった…。
https://www.youtube.com/watch?v=YhtbRKez7wU
今日のツイート
@june29 の 2022-01-02 のツイート
今日の n 年前
weblog 2019-01-02 を眺めてきた。The Gardens Between は楽しかったな〜。
2020-01-02 の日記を眺めてきた。ここの Scrapbox のプロジェクト名を 29box にしたのはこの日だったのか。ニジュークボックスとして丸 2 年を過ごしたことになる。すごい。
2021-01-02 の日記を眺めてきた。『Death to 2020』を観たね〜。今年も 2021 年まとめドキュメンタリー的なものがあったら観たい。芸能人格付けチェックと鬼滅の刃パロディの動画はなつかしいね… 今は GACKT さんは活動をおやすみ中かな。
ナビ
前日 : 2022-01-01 Sat : 雪正月
翌日 : 2022-01-03 Mon : 気持ちがいったん年末に戻った
#日記