2021-09-13 Mon : 動き始めた 16 号!
#09月13日 #2021-WN37 #WN37 #2021-09-13 #2021年09月
先週は会社をお休みしていて、ややひさしぶりの出勤となった。ひとやすみ 2021-09 にまとめたような自分の現状を報告させてもらって、そういった状態なので直近の業務をこうしていけるとうれしいです〜って相談をした。ちゃんと話を聞いてもらえてありがたい。
2021-08-22 くらいから調子が崩れている感触があって、2021-09-04 あたりにはだいぶしんどい状態に陥って。2021-09-11 までに気持ちと考えを整理できたので ひとやすみ 2021-09 のページにドドドと書き出してかなり楽になり、週明けの今日に会社に相談を持っていたところで、しんどい時期をようやく抜けたと思う。ここからは少しずつコンディションを万全に近づけていくことになるのかな。今は焦らずにじっくりやっていけばいいか〜。
休み明けの出勤ってけっこう緊張するなあ。釧路高専に通っていた時代の、夏休み明けの雰囲気を思い出したり。ぼくが高専の 2 年生のときに家族は札幌に住み始めたので、長期休暇で寮が閉まるときは札幌に帰省する形になった。ティーンのぼくはいろんなお洋服を着るのが好きだったので、夏休み明けは札幌で買った新しい服を着て寮に戻ってくるのよね。あのときの、ちょっとそわそわした気持ちを思い出す。
思うに、電車でオフィスまで移動するタイプの通勤があったら、ひさしぶりの出勤のハードルがもっと高くなる気がする。自宅を出発して電車で移動して会社まで行くって、なかなか大変な作業だと今は思う。
今日の n 年前
2019-09-13 の日記を眺めてきた。疑似国家の話をしている。久しくこの手の話題から遠ざかっていたけれど、最近になって NFT やオーナーシップ経済の話に触れて気持ちが再燃しつつある。
#82 NFTとオーナーシップ経済 - Off Topic // オフトピック
2020-09-13 の日記を眺めてきた。美容室で髪を切ってもらっていた。新小岩でお世話になっていたおもしろい美容師さん、元気にしているかな〜。
今日の暮らし
きのうの日記に書きそびれたんだけど Y's Muffin に行ってカフェラテとマフィンを買っていた。きのう買ったマフィンを今日に食べる。ここのマフィンは本当においしい。
https://gyazo.com/4ff2f86e37771052b6c2d1be9400fa23
https://gyazo.com/32e70866d0a47956a17761dda4988b28
新たに道路がつくられている。ためしに眺めに行ってみると、パワーショベルがあってまだまだ土を掘っているフェーズっぽい。道のないところを切り拓いて道路を通すってすごいことだなあ。開通したら自転車で走ってみたい。
https://gyazo.com/0ea1ed6cfe19811c8359f7ac3bbe4a6e
今日のウェブログ
エンジニアリングパートナーという言葉に辿りつくまで|万葉|note
万葉の大場様 nay3 のめちゃいい記事
「1日40万売る」フライドポテトベンチャーの正体 | 外食 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
北海道発、アソンブロッソというフライドポテトのお店が人気らしい
食べてみたいな〜
https://www.youtube.com/watch?v=e1VLylKe3sA
今日の漫画
ジャンプ+ で読んでいる『ドラゴンボール』がずっとおもしろい。知っている内容ではあるんだけどなあ。毎週 1 話ずつ読んで、週刊連載を疑似体験している。
https://gyazo.com/211c34ed3042c84598bf7817cc2c6659
今日のエンタメ
YouTube の Drummer YUTA channel というチャンネルに投稿されている「初見でドラム叩いてみた」というシリーズがおもしろくて動画をたくさん見ていた。特に『うっせぇわ』『Cry Baby』あたりが好き。
初見でドラム叩いてみた - YouTube
今日のツイート
@june29 の 2021-09-13 のツイート
ナビ
前日 : 2021-09-12 Sun : 那須野が原公園の風車
翌日 : 2021-09-14 Tue : アナザーワン バイツァ・ダスト
#日記