2021-08-12 Thu : ペス山ポピーさん
#08月12日 #2021-WN32 #WN32 #2021-08-12 #2021年08月
https://gyazo.com/6ae98a7728fd41a9eae40e2203a8c9ae
今日の n 年前
2020-08-12 の日記を眺めてきた。直近の夏、2019 年は北海道にいて、2020 年は東京都にいて、2021 年は栃木県にいるのだよなあ。来年もおそらく栃木県にいるとは思うけれど、再来年の夏はどこで過ごすのかな。自分にもわからん。楽しみ。
今日の暮らし
るるぶの栃木県のやーつをコンビニで見かけたので買った。ざっと目を通して栃木県の観光名所的な定番スポットの全体感を把握するぞい。
https://gyazo.com/89c095ff56b66382aecdc5b12b01729c
社、デフォルトの夏季休暇は今週なので、いわゆるお盆休みってやつかな、稼働している人がけっこう少なくて、ミーティングの類もぜんぜんなくて、各位が個人ワークをもりもりと進めるような週になっている。こういう状況で捗る作業ってのもあるよね。捗らせていこう。
今日の運動・学習
朝にエアロバイク読書を 30 分間。とても涼しい日だったので、ほとんど汗をかかなかった。
今日のウェブログ
ブラックリストを育てたくないのページをつくった。
弱いメッセージが強いのことを思い出す瞬間があった。強いメッセージがたくさん視界に入ってきて、ちょっと疲弊したところがありそう。刺激の強いメッセージからは適度に距離を置きたいなあ。
僕らの感じる痛みや
https://www.uta-net.com/song/305364/
サビのところの「僕らの感じる痛みや」が「僕らの感じるTAMIYA」に聞こえるから、この曲はぼくの中では TAMIYA のイメージソングになってしまった
35才、みんなが定年するわけではないけれど、周りを見渡したときに、ちょっと風景が変わってしまう年齢のように思う。
自分が信じていたけれどそうでもないもの / kzys - Message Passing
ぼくは kzys さんは同年代で、この感覚はちょっとわかるかもな〜と思った
ぼく自身の感覚でも、35 歳くらいで見える景色が変わったような気はするなあ
今日の漫画
『実録 泣くまでボコられてはじめて恋に落ちました。』の 1 巻 2 巻を読んだ。全 2 巻なので、つまりぜんぶ読んだ。これまでに触れてきた「初恋を扱った作品」の中でいちばん好きかもしれない。著者のペス山ポピーさん、ここまで自分と向き合った上でそれを漫画にして伝えられるなんてすごすぎるなあ。『女の体をゆるすまで』の上下巻も買ってあるので読むぞい。
今日のエンタメ
ジャにのちゃんねる。キャンプが楽しそうでめっちゃいい。ほっこり。
https://www.youtube.com/watch?v=Vfpj55hCv1I
今日のツイート
@june29 の 2021-08-12 のツイート
ナビ
前日 : 2021-08-11 Wed : 那須塩原市長の弟さんがコメントをくれた
翌日 : 2021-08-13 Fri : チラ見沢ぽろり先生
#日記