2021-07-10 Sat : 我が家に忍び込んだカエルちゃん
#07月10日 #2021-WN27 #WN27 #2021-07-10 #2021年07月
https://gyazo.com/b2320ff7c6a4f71326a2802d523835e7
我が家に忍び込んだところを発見されて保護されたカエルちゃん
https://twitter.com/june29/status/1413854239789436929
今日の n 年前
2020-07-10 の日記を眺めてきた。ソーシャルディスタン寿司の日だ。なつかしい〜。
今日の暮らし
くるみを走らせて和気精肉店というお店に行ってみた。友人が「和気精肉店のコロッケを食べてみてほしい」とおすすめしてくれたのである。せっかく訪れたので、コロッケの他にメンチカツ、とんかつ、ヒレカツも買って食べてみた。こりゃあうまい。ぜんぶうまい。ここで適当に揚げ物を買って帰って、自宅で定食にして食べるとよさそう。いいところを教えてもらったなあ。
大田原市のお求めやすい精肉なら「和気精肉店」へ
給油した日というリンクをつくったので、くるみに給油したら記録していこう。というわけで今日は給油した日です。2021-06-13 の日記にもリンクを足してきた。
https://gyazo.com/27239351ac788c119cb811583b9eb976
今日の運動・学習
今日の運動はおやすみ。
今日のウェブログ
igaiga555 さんの新刊『RubyとRailsの学習ガイド2021』発売記念企画で、ラジオ番組の司会を担当させてもらいました!ありがたい機会をもらったなあ。楽しかった。
june29さん Ruby超入門オブジェクトさんファンクラブ通信ラジオ 003 - Ruby超入門オブジェクトさんファンクラブ通信ラジオ | stand.fm
https://stand.fm/episodes/60e930404a799e00075646b7
今日の漫画
『ULTRAMAN』の 17 巻を読んだ
『UQ HOLDER!』の 1 巻を買って読み始めた
存在は知っているもののなんとなく手を出さずにきた作品
全力で楽しむなら『魔法先生ネギま!』から読んでいくといいのかな〜
完全未読のつもりでいたけれど、水無瀬小夜子と佐々木三太の話は読んだ覚えがあった
『カンギバンカ』の 1 巻 2 巻を読んだ
あまり下調べせずに 1 巻を買って読み始めてから、恵広史さんの作品であることを把握した
恵広史さんといえば『ACMA:GAME』が好きで、2017-08-28 に Kindle 版を全巻買って読んでいたわ〜
もうすぐ 3 巻も出るみたいだから楽しみ
タイトルの「カンギバンカ」は造語で、カン→「奸」、ギ→「義」、バンカ→「万華、挽歌(ばんか)」を掛け合わせたもの。“奸”と“義”。善悪の概念がくるくると万華鏡のように入れ替わる「人の世の価値観」を少年漫画っぽい音に置き換えた。
歴史小説家の今村翔吾氏「じんかん」漫画が連載開始 - 芸能 : 日刊スポーツ
今日のエンタメ
Hades で遊んだ。アダマント電磁砲がおもしろい。テセウスとアステリウスを倒してエリジウムを突破した。ゼウスの避雷針っていう功徳があって、逃げ回っている間も断続的に雷ダメージを与えられたのがよかった。
今日のツイート
https://twitter.com/search?q=from%3Ajune29%20since%3A2021-07-10_00%3A00%3A00_JST%20until%3A2021-07-10_23%3A59%3A59_JST&src=typed_query&f=live
さっき荷物を届けてくれたヤマトの人、インターホンで「サガワです〜」と言ってきた気がするけど、聞き間違いかなあ…?
https://twitter.com/june29/status/1413849717365215239
ナビ
前日 : 2021-07-09 Fri : たぶんエアロバイクをこいだ
翌日 : 2021-07-11 Sun : チャーシュー丼を頼んだらチャーシュー麺が出てきた
#日記