2021-05-10 Mon : 「五連勤 × 7」のはじまり
#05月10日 #2021-WN19 #WN19 #2021-05-10 #2021年05月
今日の n 年前
2020-05-10 の日記を眺めてきた。kzys さんとビデオチャットした日か〜、なつかしい!あれ楽しかったんだよな、2021 年バージョンもやっていこう。
今日の暮らし
夜ごはんのあとでふらっとお散歩に出た。夜は一気に暗くなるので自転車は避けた方がよさそう。東京都内での暮らしと比べると、やはり街灯は少ない。「夜になると暗くなる」という自然な現象を新鮮な気持ちで楽しんでいる。
近所にあるけど足を踏み入れたことのなかったお店に、きまぐれに入店してみる。「こんなものを売っているのか〜」というおもしろ品揃えだった。何事にも好奇心をもって飛び込んでいきたいものですね。
https://gyazo.com/8a5e289f3fc4888b0673b177ab680aee
今日のお仕事
Corporate Engineering に分類されるようなお仕事をワッショイしていた。先月今月と「入社する人」「復職する人」が何名かいて、そうすると、今の仕組みでどこがネックになるのかよく見える。直近 1 年間でずいぶんと前進できていると感じられるし、同時に、まだまだ改善チャンスがあるってことも理解できる。やっていくぞい。
今日の運動
歩数 7,257 歩。
今日のウェブログ
数日ぶりにフィードリーダの未読を消化したのでメモが多めになった!
/tanaken0515/2021-05-09
データ駆動だ、いいなあ
なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか? | Coral Capital
日本では法律を破ってはいけない のページをつくった
承認欲求ではなくて、何者かになりたいという欲求と、その名前 - マルシテイア
最近は承認欲求があまり無くなってしまって、雨粒や、風や草みたいな気持ちで生きている
おもしろい言語化だなあ
自分はどうだろう、20 代の頃のような焦燥感や前のめりな感じは薄れてきたけど、それとは別の形で「なにかを狙っている」ような気持ちは持ち続けているようにも思う
相談されなくなる理由 - Konifar's ZATSU
共感した
ブックマーク置き場、Diigo でも使ってみるかな
Raindrop.io — All-in-one bookmark manager
Diigo - Better reading and research with annotation, highlighter, sticky notes, archiving, bookmarking & more.
今日のエンタメ
『アンデッドアンラック』の最新 6 巻の CM ってことなのかな、動画がいくつかアップされていてよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=_8Nyu3rBYcc
https://www.youtube.com/watch?v=2PPmgT8Zyhc&t=4s
https://www.youtube.com/watch?v=VTVJHjfHaxM
https://www.youtube.com/watch?v=y23d7cktVTM
https://www.youtube.com/watch?v=dxizxHY-DME
今日のツイート
https://twitter.com/search?q=from%3Ajune29%20since%3A2021-05-10_00%3A00%3A00_JST%20until%3A2021-05-10_23%3A59%3A59_JST&src=typed_query&f=live
ナビ
前日 : 2021-05-09 Sun : 母の日をどうこうしない家庭で育った
翌日 : 2021-05-11 Tue : キジバトは 1 日に 10 羽まで狩猟してよい
#日記