2020-09-06 Sun : お散歩オーバーラン
Fitbit Versa 2 の表示言語が日本語になってしまった。ずっと英語表示で使っていたのになあ。日本語のフォントが野暮ったい感じに表示されるので、日本語にも対応していますよ、そのときの見た目がシュッとしているかどうかは知りませんよ、くらいの最低限の日本語対応システムの場合は、日本語を選択せずに使うことが多い。英語表示に戻したいけど方法がわからん。
https://gyazo.com/187a080a4c37bce6d5472fa8e09ddd2e
今日の社会
よく「行動力すごいですね」と言う人が持っていないのは、「行動力」ではなく、「そこにある問題を発見し、言語化し、解決する方法を考え、しらべ、ひとに伝えて、ヒントをもらい、そこで得た暫定的な答えを"じぶんでも実行が可能なレベル"にまで簡易化して、雑に始める力」なんだけど、理解されない。
https://twitter.com/taichinakaj/status/1302198816506916867
これと似たようなお話を mamipeko.icon にしたことがあった。
ぼくは自分のことを「行動力があるタイプ」とは思わないけれど、小さい労力で大きな利得が得られそうだな〜って思えたときは小さな労力を払う。押したら 1 万円が出てくるボタンがあったら押すよね、このときの「ボタンを押す」という行為に対して「行動力がある」ってラベルはあんまりマッチしないよね、大事なのは押したら 1 万円が出てくる (かつ、深刻な副作用がない) ってことを把握できているかどうか。そんなお話。
今日の運動
『リングフィット アドベンチャー』で 50 分間の運動。これにて 2020-WN36 の合計運動時間は 150 分間となり目標達成。寝起きの体がダルい時間帯にエイヤッと始めたので、けっこうダルい感じになっちゃって途中で適当に座って休んだりしながらの 50 分間だった。まぁいいでしょう。「運動するぞ」と思って体を動かし始めることが大事なのでね。
23:40 頃に「このままだと今週の目標歩数に届かない」と気付き、勢いでお散歩に出る。結局、24:00 までに歩数を稼ぎ切ることはできなかった。あと 10 分間だけ早くお散歩に出ていればよかったなあ。日付が変わってから歩いた分も含めると目標達成。実際にぼくは歩いているわけだし、悪くはないでしょう。
https://gyazo.com/99fd59bb4989b561e22659f508425da2
今日の漫画
『COPPELION』の 1 巻を読んだ
まだ 1 巻だけど、読者に対してなにかが隠されている雰囲気がずっとあって、展開が楽しみ
『マイホームヒーロー』の 12 巻を読んだ
本当にもうすごいことになっていてどうなっちゃうんだろう
『アンダーニンジャ』の 4 巻を読んだ
物語の方向性を把握できないまま、登場人物たちが生きている様子がおもしろくて眺め続けている
『プラチナエンド』の 13 巻を読んだ
頭脳戦というよりは心理戦って言った方が近いのかね、たしかにそう動くかも〜なるほど〜と楽しく読んだ
今日のあれこれ
A に気をつけなさい。それはいつか B になるから。 のページをつくった。
ぼくがしばしば「言葉の解像度」についてどうのこうのと言っているのは言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。ってことなんだろうなあ。
今日の Vlog
june29 Vlog の 062 と 063 の回にゲスト出演してくれた hmsk.icon がレギュラーメンバーとして今後も出演してくれることになり、さっそく 064 に出てもらいました。延々と話せてしまうもんで、ちょっと長くなっちゃったかな〜という気もしつつ、自分で見てみたら最後まで見れちゃったな。ぼくにとってはおもしろい内容になったと思う。ぼくの知らないことをあれこれ教えてもらえて便利。
https://www.youtube.com/watch?v=XJZhiRvuNJ0
#日記 #2020-09-06 #2020年09月 #09月06日 #2020-WN36 #WN36