2020-07-12 Sun : しくじり先生
今日の運動
午前のうちに『リングフィット アドベンチャー』を 45 分間やって週の目標達成。やったね。
https://www.notion.so/june29-afd1dc0893a146fc92e4686054fb2655
今日の漫画
金土日くらいで読んだ漫画の話をまとめて書こう。
『「子供を殺してください」という親たち』の 7 巻を読んだ。今回もヘビーだったなあ。目を合わせようとしない人物の描写がおもしろい。巻末のの押川剛さんの文章を読んでいたら、鈴木マサカズさんが『ケーキの切れない非行少年たち』の漫画を書き始めていることを知った。これも単行本が出たら買って読んでいこう。
ケーキの切れない非行少年たち - 原作 宮口幸治/漫画 鈴木マサカズ / 第一話 三等分できない少年たち | くらげバンチ
『我間乱 ―修羅―』の 12 巻を読んだ。作者の中丸洋介さんも認めている通り、前作の『我間乱』のときからずっとこの作品はとにかく人間がすぐ死ぬ。登場する人間の大半は死ぬために登場する。コミックスのおまけページではそういった話も読めておもしろいな。
『怪獣8号』の第 2 話を読んだ。主人公がなにかしらの力を得るってのは少年漫画ではよくあることだけれど、この作品において主人公はどういう形で周囲と関わっていくことになるのかね。楽しみだね〜。
『妻と僕の小規模な育児』の 2 巻を読んだ。
『ガンニバル』の 7 巻を読んだ。6 巻までのタメを一気に放ったような巻だった。この巻で終わるのかもな〜と思いきやまだ続くようだった。ドキドキの 8 巻へ。
https://gyazo.com/66dfef6ab90dbe7b070c794f1a55d81a
今日の音楽
瑛人さんのインタビュー記事を読んだ。こんなに「バズ Buzz」とは縁遠い感じの人の曲がソーシャルメディアで話題になって遅れてヒットするの、おもしろいなあ。いろんなヒットの形ががあっていいよな、と思ってうれしくなる。
TikTokで「香水」がヒット、瑛人とは何者か? サビの“ドルチェ&ガッバーナ”の秘話も明らかに - Real Sound|リアルサウンド
『しくじり先生』に広瀬香美さんが先生役として出演していたので見た。鬼龍院翔さんが生徒として出演していて、そっち経由で知ったのよね。広瀬香美さんも鬼龍院翔さんも好きなので俺得な回だった。内容もとてもよかったので見れてよかったな。
ところで、広瀬香美さんの『ロマンスの神様』の MV を見ると南原清隆さんが真似していたパロディのバージョンを思い出すぼくは、2020 年には『香水』のチョコレートプラネットさんのパロディ動画を見ていて、やることはあんまり変わっていないな〜と思わされた。ただ、テレビ番組の都合に合わせることなくどんな人でも好きなタイミングでパロディをつくって公開できる今の世の中の方がぼくは好きだな。
https://www.youtube.com/watch?v=AgfUewgwPOw
https://www.youtube.com/watch?v=lDur3mBHXSI
今日の暮らし
戦士した水とりぞうさん 18 名を供養し、新たに精鋭 12 名を戦場に投入した。諸君らの健闘を祈る。
https://gyazo.com/5fd135da070cdd3522a79448760860e4
https://gyazo.com/a2d7285aff54ca46119f941bbbc76542
今日のあれこれ
/nishio/すべてをfor meだと思うバグ
あるよなあ
当たり屋だ
新卒研修にはソクラテス式問答法が効く - takutakahashi.dev
takutaka さんによる便利知見だ!
今日の Vlog
june29 Vlog に 28 本目の動画を投稿した。しくじり先生、広瀬香美さん、鬼龍院翔さん、不安を煽ってなにかを売りつける行為やマウンティング行為が好きじゃない的な話をした。
https://www.youtube.com/watch?v=JhUn65RSUOg
#日記 #2020-07-12 #2020年07月 #07月12日 #2020-WN28 #WN28