2020-07-04 Sat : 短歌を詠んでみた
毎週土曜日は自宅のお掃除ってことでお掃除しました。
作業デスクの上をちょっと整理しよ〜って気持ちになり、Google Nest Hub Max と ATOM Cam と GoPro HERO7 Black を押入れ送りにした。GoPro HERO7 Black に関しては、これだけお出かけしづらい情報では仕方ないと思う。そのうちまた活躍してもらうからね。残り 2 つは、おもしろい使い方を思いつくまでは休憩させます。
Google Home Mini と Google Nest Mini と Amazon Echo Dot は、Wi-Fi を Archer AX10 の方につなぎ直していないと気付いたので、まとめてエイヤッと設定変更した。
https://gyazo.com/05c2335d0cdb9bfbcc545b3e9d96d110
今日の水道局
申し込みしてあった東京水道マイネットのハガキが家に届き、無事にログインできたのでクレジットカード支払いの手続きを済ませた。今後はウェブからあれこれ手続きできて便利なはず。だけど東京都の外に出ちゃったらもう使えないね〜。東京に住み始めたころに利用登録しておけばよかったのかな。
今日の先輩
自分はいわゆる「この時の作者の気持ちをこたえよ」に出てくるような本を読むのが好きではなく、義務教育の時に「知らんがな」という答え合わせが本当に嫌だったのだけど、この本を読んで改めて、作者の気持ちと自分の気持ちとを考えながら読むってことがちょっとわかった気がする。
https://www.hsbt.org/diary/20200703.html#p01
こういうことを言ったり書いたりしてくれる先輩が身近にいるの、本当に助かる。先輩が今日もこうして考えをアップデートしているのに、自分が停滞していてどうするんだよ、みたいな気持ちにさせてもらえるから。
今日のゴールデンボンバー
ゴールデンボンバーのみなさんが福岡について話す回。福岡の回だけあって、樽美酒研二さんがいつもより多めにしゃべっていたように思う。
https://www.youtube.com/watch?v=wDolcvWMcB4
今日の短歌
忘れもの 取りに戻った妻の髪 長さに気付いた 在宅勤務
どう考えても夏井いつきさんの影響です。夏井いつきさんは俳人なので俳句の人ですが、夏井いつきさんのチャンネルを楽しく拝見していたことで「生活の中の情景を、切り取って言葉にして保存してみましょう」というメッセージを受け取ったと思う。俳句の解説をするときにたびたび「映像」って語彙を使うんだよね。そっか、俳句って映像なんだなあ、と思えるようになったのは自分にとって大きな変化。
んで、俳句はまだまだよくわからないんだけど、今日の暮らしの中で「あっ、この景色!なんかいいな〜」と思える瞬間があったので 5 7 5 8 7 の音で表現してみました。8 になっているところ惜しい感じがする。「長さに気付く」にすればよかったのかな。
言葉の解像度をもっともっと上げていきたいので、これからも日常を意識的に生きていくぞ〜。
今日の葛飾区
広報かつしかの 2020-07-05 の号を読む。東京都全体の新型コロナウィルス感染症の感染者が目に見えて増えている中、葛飾区は抑え込みに奮闘しているように見える。ぼくも葛飾区民として感染防止に努めていこう。
特別定額給付金は申請があったうちの 96 % に対して振り込みが完了しているそうで、あれこれよくやってくれている。ありがとう葛飾区。
https://gyazo.com/f947c8155abbc321bc197c6cfc6109b9
今日の運動
『リングフィット アドベンチャー』で 50 分間の運動。これにて 2020-WN27 は 150 分間の目標運動時間を達成したイェイ。
ヨガマットが汗で汚れまくったので、濡らしたタオルで水拭きしておいた。汗をかきまくる季節だ。
今日の動物
アルパカといっしょに暮らすとこんな感じなのか〜!本当にもう「家族の一員」って感じでめっちゃいいな。みんな幸せそうな表情をしている。
https://www.youtube.com/watch?v=8Hh0DAThHCI
https://www.youtube.com/watch?v=T763wmfkETo
今日の漫画
『ブラッククローバー』 25 巻
『僕のヒーローアカデミア』 27 巻
『Dr.STONE』 16 巻
を読んだ!どれもおもしろくてうれしいねぇ。
今日のあれこれ
タピオカこわい のページをつくった
今日の Vlog
june29 Vlog に 20 本目の動画を投稿した。だいたいこの日記に書いたようなことをしゃべった。
もう 20 本ということに少し驚いている。このまま 1 ヶ月間ずっと続いたら june29.jp に記事を書こうかな。たぶん、以前よりも「続ける」ってことがうまくなっているのと、あとは、ほとんど外出しない 2020 年だからこういった「習慣」のようなものが定着しやすいってのが大きい気がするな。だってねぇ、飲み会があって日付が変わってから帰宅するような日があったら、きっと動画を撮らずに寝ちゃうと思うんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=MaQh0Bneb4U
#日記 #2020-07-04 #2020年07月 #07月04日 #2020-WN27 #WN27