2020-06-22 Mon : 歯科衛生士さんにサンキュー
june2X 期間。
歯医者に行って歯科衛生士さんに診てもらう日。施術が終われば次回の日程を決めて予約を取るんですが、そこで「実はもうすぐ産休に入るので、次回から別の者が担当になります」と告げられた。わーお、おめでとうございます。そして共有ありがとうございます。となれば、お会いするのは今日が最後になってもおかしくないな…と思ってお礼を伝えました。
ぼくが今日までの診察と施術から学んだことは◯◯です
手段を信じること、結果を把握すること に書いたようなことを、短くまとめて伝えた
とても感謝しています
元気なお子さんが産まれるように願っています
今日の街
コンビニで、ぼくの前にお会計していたご婦人が傘をレジのところに置き去りにしてしまったので、追いかけて傘を渡してやった。筆記試験なら正解を書ける系の問題。今回は、実技試験としても自分が思う正解の行動を選べたのでよかった。
今日の読書会
『ゼロトラストネットワーク』読書会に参加した。今日は第 3 章を扱う日。各自が読んできて、感想を共有するスタイルの読書会。ぼくは第 3 章を読んだことで「ゼロトラストネットワークって、こういうことかな」の認識がまた少しアップデートされたので、そのアップデート内容をみなさんと共有し、続いて第 3 章全体についての感想を述べた。それから、章の内容を順に追いながら気になった箇所についてひとつずつ言及していった。
なかなかうまくしゃべれたようで、会の参加者から「わかりやすいまとめ」と好評価をいただいた。次回以降も、読んで、理解して、自分の言葉でなるべくうまくまとめる、ってのをがんばってみようと思った。わっしょい。
お仕事の中でも「あ、これは境界モデルでの防御になっているな」「別の形を検討してみる価値はありそう」と気付けるシーンがあり、書籍を読み進めるのと並行して実践のチャンスもやってきている。楽しいね。
今日の言葉
そういや「ペイロード」という言葉の意味をちゃんとわかっていない気がする。と思って調べた。
今日の音楽
クリープハイプさんの『栞』を聴きたくなって何度も再生した。
https://www.youtube.com/watch?v=j4XsCJHfplg
今日のあれこれ
「言い切る人」が強すぎる by 安達裕哉さん に追記した
手段を信じること、結果を把握すること のページをつくった
筆記試験なら正解を書ける のページをつくった
恋愛観察バラエティ
今日の JWS
June29 Web Services の庭いじりを少しやっていた
Amazon CloudFront を設定した
https://d3emhzuw5w6asf.cloudfront.net/nikki/2020-06-01 で 2020-06-01 の日記にアクセスできる
Amazon CloudFront に独自ドメインを設定した (設定反映待ち)
https://api.june29.jp/nikki/2019-12-31 のようにアクセスできるようになるはず?
今日の Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=RlMFcR13Ir8
#日記 #2020-06-22 #2020年06月 #06月22日 #2020-WN26 #WN26